相模原市でおすすめのペット火葬業者5選!
近年コロナの影響でおうち時間が急増しており、家の中に癒しを求めてペット需要が急増しています。
ここでは、相模原市でおすすめのペット火葬業者について詳しく解説していきたいと思います。
相模原近辺でペット火葬を考えている方、またペットの最期を良い形で見送ってあげたいという方に見ていただきたい内容となっています。
ペット葬祭・霊園相模の園
ペット葬祭・霊園相模の園について紹介します。
相模の園は、来園からお見送りまで、心をこめたお葬式を執り行ってくれます。
小鳥、ハムスター、うさぎ、フェレット、猫、犬に対応しており、個別に四十九日法要、回忌法要等も行ってくれる点がメリットとして挙げられます。
また、移動式の火葬車ではない点に注意が必要です。
基本情報
料金 |
【愛兎・フェレット等】
¥11,000~¥28,600
【愛犬・愛猫等】
5kg以下 ¥14,300~¥33,000
10kg以下¥17,600~¥36,300
15kg以下¥22,000~¥39,600
20kg以下¥26,400~¥42,900
30kg以下¥36,300~¥46,200
40kg以下¥41,800~¥49,500
60kg以下¥46,200~¥55,000
61kg以上¥51,700~¥60,500 |
サービス概要 |
開園時間内にいつでもお参り、供養する事ができ、個別に四十九日法要、回忌法要等もとりおこなってくれます |
火葬方法 |
合同・個別・立会火葬 |
葬儀場所 |
火葬場 |
お骨の種類 |
返骨、納骨 |
対応エリア |
相模原市南区 |
ホームページ |
http://www.sagami-sono.com/kasou.html |
会社概要 |
会社名:ペット葬祭・霊園 相模の園
所在地:〒252-0325 神奈川県相模原市南区新磯野408-1
お問合せ:0120-312-594 |
口コミや評判
良い口コミ
電話対応が良く様々なプランを提示してくれます。
また、分かりやすく料金形態や葬儀の進行の仕方などを説明してくれます。
料金は高額といったわけではないにもかかわらず、葬儀も丁寧に行ってくれると評判です。
悪い口コミ
相模原市南区の郊外で営業しており、駅から徒歩で歩いていけるような最寄り駅がないため、車の使用が必須となります。
ぺトリィ
次に、ぺトリィについて紹介します。
これは、厳選されたペットの優良葬儀社を案内する日本最大規模のサイトです。
犬・猫・うさぎ・ハムスター・鳥類・亀・フェレットなどに対応しており、記載のない動物であっても相談を受け付けてくれる点がメリットです。
しかし、葬儀社との仲介をしてくれるサービスなので、実際に葬儀や火葬を行わない点に注意が必要です。
基本情報
口コミや評判
口コミ
さまざまな配慮の一部として、火葬場所を自宅マンションから見える所にしてもらったり、遺骨の部位の説明説明や納骨の手伝いまでしてもらったり、次また動物を飼った際にも最期はお願いしたいという声が多くありました。
また、口コミにおいて、ペトリィを通してペット火葬を依頼する限り紹介料が発生する点に注意を促すものもありました。
廣済寺付属城東動物霊園
続いて、廣済寺付属城東動物霊園について紹介します。
月例慰霊祭やその様子をライブ配信している点が特徴的であり、ハムスターやインコ、フェレット・モルモット・ハリネズミ等の小動物、
ウサギや猫・犬など多くの種類に対応可能です。
注意する点に関しては、いったん合同納骨祭祀になると、以後改葬ができない点があります。
基本情報
料金 |
極小動物:¥11,000
小動物:¥13,200
ウサギ:¥16,500
猫・極小犬:¥22,000
小型犬:¥25,300
中型犬:¥28,600
準大型犬:¥31,900 |
サービス概要 |
月例慰霊祭の開催や、納骨堂の様子がカメラから見られるなどのサービスがあります。 |
火葬方法 |
立会火葬 |
葬儀場所 |
火葬場 |
お骨の種類 |
個別納骨・合同納骨 |
対応エリア |
江戸川区 |
ホームページ |
https://www.kousaiji.net/cemetary.html |
会社概要 |
会社名:城東動物霊園 ペット火葬場
所在地:東京都江戸川区春江町4-23
電話番号:03-3653-4343 |
口コミや評判
口コミ
人間と同じように住職がお経を唱え供養してくれます。
そのため、親切な対応が良かったという評価を受けています。
さらに、動物専用の卒塔婆があることが特徴としてあげられ、納骨堂の方も清潔で明るいという良い意見が多数ありました。
その一方で、電話受付の女性が事務的な話し方だという意見がある点には留意しておいてください。
愛ペットメモリアルパーク相模原
次に、愛ペットメモリアルパーク相模原について紹介します。
ここでは、火葬だけでなく、通夜・葬式・納骨・各種法要・メモリアルグッズ販売・ペットロス相談などの対応を行ってくれます。
犬・猫や小動物、鳥や爬虫類・両生類・昆虫・魚など様々な種類の火葬が可能になっていることが特徴です。
また、大型のペットはあらかじめ電話での相談が必要です。
基本情報
料金 |
極小動物:税込¥7,700~¥19,800
3kg未満 :税込¥11,000~¥22,000
7kg未満:税込¥16,500~¥27,500
15kg未満:税込¥22,000~¥33,000
20kg未満:税込¥27,500~¥38,500
35kg未満:税込55,000~¥60,500 |
サービス概要 |
天使のおくるみというリボンやレースがついた真っ白な棺や分骨カプセルなどがあります。 |
火葬方法 |
立会個別・一任個別・一任合同火葬 |
葬儀場所 |
火葬場 |
お骨の種類 |
納骨 |
対応エリア |
相模原市緑区 |
ホームページ |
https://xn--pet-re0e1074a.com/cremate/ |
会社概要 |
会社名:愛ペットメモリアルパーク相模原
所在地:神奈川県相模原市緑区青野原470‐7
電話番号:0120‐94‐4194 |
口コミや評判
口コミ
ここは、24時間365日相談にのってくれ、納骨の方法も選ぶことができます。
また、様々な種類の生き物に人間と同じような対応を取ってくれるやさしいペット霊園となっています。
ただし、屋外型霊園なので、火葬・葬儀の予約は日中が推奨されているため、夜間や早朝を希望する場合はあらかじめ問い合わせが必要になります。
ペットセレモニーファミリア
続いて、ペットセレモニーファミリアについて説明します。
ここでは、犬・猫、うさぎ、モルモット、ハムスターなどに対応しています。
ペット出張火葬をメインとしており、予約した日時にペット火葬車によって自宅まで出張してくれる点が最大の特徴です。
しかし、マンションや狭い路地など駐車困難な場合や、近隣住民の理解をなかなか頂けない場合もあります。
基本情報
料金 |
500g未満:税込¥8,800~¥16,500
1kg未満:税込¥11,000~¥19,800
5kg未満:税込¥15,400~¥24,200
8kg未満:税込¥17,600~¥26,400
13kg未満:税込¥23,100~¥31,900
18kg未満:税込¥28,600~¥37,400
23kg未満:税込¥34,100~¥42,900
26kg未満:税込¥37,400~¥45,100
30kg未満:税込¥39,600~¥49,500
35kg未満:税込¥45,100円~¥55,000
40kg未満:税込¥50,600~¥61,600
40kg以上:体重によって料金が変わります |
サービス概要 |
24時間体制で年中無休、さらに自宅までペット火葬車が来てくれます。 |
火葬方法 |
個別・立会火葬 |
葬儀場所 |
自宅 |
お骨の種類 |
基本的に返骨 |
対応エリア |
神奈川県、山梨県、東京都 |
ホームページ |
https://pet-ceremony-familia.com/ |
会社概要 |
会社名:ペットセレモニーファミリア
所在地:〒252-0216 神奈川県相模原市中央区清新6-16-21
電話番号:042-703-4986 |
口コミや評判
口コミ
遅い時間での火葬を気持ちよく対応してもらい、家族全員が集まることが出来たといった声や、火葬から拾骨まですべてに立ち合うことができ、丁寧な対応が嬉しかったという声が多く寄せられています。
しかし、火葬車を取り入れることへの全体の評判は、匂いや煙りが気になるといった意見が目立ち、場所を確保しなければならないといったことや近隣の迷惑になる可能性があります。
まとめ
今回は、相模原市でおすすめのペット火葬業者からペットが亡くなった際の行動について詳しく解説してきました。
これらのことから、大切なペットが亡くなった後のとるべき行動がよく理解できたと思います。
火葬に関して注意すべき点はいろいろとありますが、最期を良い形で終わらせてあげられるように、以上の点を留意しておいてほしいと思います。
八王子でおすすめの動物病院5選!
この記事では、八王子でおすすめの動物病院を5つ紹介していきます。
八王子付近にお住まいでペットを飼われている方は是非ご覧下さい。
ペットに何かあった時に救えるようにして、ペットとの時間を有意義に過ごしましょう!
口コミや診察内容、費用についても説明していますので、八王子付近にお住まいでペットを飼っている方や興味のある方は、是非最後までご覧下さい。
Aki Holistic Veterinary Care
まずは、Aki Holistic Veterinary Careです。
Aki Holistic Veterinary Careはアットホームな病院で、リビングルームのようなレイアウトの完全予約制の動物病院です。
Aki Holistic Veterinary Careはとても綺麗な施設で、院長先生は東洋医学、西洋医学の知識がバランス良くとれており、ペットの食事やサプリメントについての相談も可能です。
さらに院長先生は鍼治療の資格を持っているので、他の病院ではできない有効な治療法を行うことができます。
犬、猫の診断が可能です。
基本情報
病院名 |
Aki Holistic Veterinary Care |
住所 |
東京都八王子市明神町2丁目18-2 エクレールソレイユ 1F |
電話番号 |
042-649-1925 |
診療内容 |
鍼灸、オゾン、漢方、ホメオパシー 、ホモトキシコロジーなど |
診療時間 |
10時から18時 |
往診対応 |
完全予約制 |
送迎対応 |
不可能 |
休診日 |
完全予約制 |
ホームページ |
https://www.akiholisticvet.com/ |
アクセス |
八王子駅から徒歩9分 |
口コミや評判
良い口コミ
・治療法が気になる方は1度聞いてみるのも面白いかも
・素敵な空間と雰囲気に驚いた
・先生が人柄もよく、親しみやすかった
・院長先生は飼い主の方とまるでお友達のように話しながら、ご愛犬の体調管理について的確に助言していました
めじろ台動物病院
めじろ台動物病院は犬、猫を対象にしており、木目調で落ち着いた雰囲気の病院で、院長先生の人柄の良さにも定評があります。
メリット、デメリットをあげていきます。
メリット
- ・院長先生は様々な学会に出席しており、最新の治療方法に期待ができる
- ・お客さんと治療方法を話し合って決める
- ・疼痛緩和に力を入れている
デメリット
基本情報
病院名 |
めじろ台動物病院 |
住所 |
東京都八王子市めじろ台3-42-8 |
電話番号 |
042-666-8151 |
診療内容 |
視診、触診、聴診 |
診療時間 |
9時~19時半 |
往診対応 |
不可能 |
送迎対応 |
不可能 |
休診日 |
水、金の16時~19時半 |
ホームページ |
http://www.mejirodai-ah.tokyo.jp/ |
アクセス |
京王高尾線めじろ台駅から徒歩5分 |
口コミや評判
良い口コミ
・丁寧な診察、診断結果の説明をしていただきました
・外に犬の待合場所があり助かりました
・最新機材が導入されていて診察範囲が広く、説明、対応も丁寧でした
・穏やかな先生で優しく説明してくれました
悪い口コミ
・待ち時間が長く料金も高い
・院長が不在だと対応が不親切だった
カール動物病院
カール動物病院は、犬、猫、うさぎを対象にし、飼い主の方と立会方式で診察する病院です。
メリット、デメリットをあげていきます。
メリット
- ・女性の獣医師、男性の獣医師が在籍しているためペットの性格に合わせれる
- ・飼い主さんとの立会方式なので安心して診察が可能
- ・早期発見、早期治療のため健康診断の案内がある
デメリット
基本情報
病院名 |
カール動物病院 |
住所 |
八王子市椚田町116-6 |
電話番号 |
042-673-4575 |
診療内容 |
一般診療、狂犬病注射、混合ワクチン、フィラリア予防、のみ、ダニ予防、しつけ、避妊、去勢 |
診療時間 |
9時~19時 |
往診対応 |
不可能 |
送迎対応 |
不可能 |
休診日 |
木曜、日曜午後 |
ホームページ |
https://www.carl-vet.com/ |
アクセス |
京王高尾線めじろ台駅 バスで約5分 |
口コミや評判
良い口コミ
・とても患者の事を考えてくださる先生で心が落ち着き、安心できました
・注射前の診察も時間をかけて丁寧にしてくれました
・院長先生は親切に話を聞いてくれました
・動物の体調だけでなく飼い主の心のケアもしてくれた
悪い口コミ
・追加請求された
・寒い中外で待たされた
永井動物病院
永井動物病院は飼い主さんとのコミュニケーションを大切にしている、犬、猫、うさぎを対象とした動物病院です。
メリット、デメリットをあげていきます。
メリット
- ・治療プランなどを理解するまで説明してくれる
- ・難しい専門用語などを説明では使わない
- ・院内にはトリミングサロンとペットホテルが併設されている
デメリット
基本情報
病院名 |
永井動物病院 |
住所 |
東京都八王子市めじろ台4-51-10 |
電話番号 |
042-663-4600 |
診療内容 |
一般診療、狂犬病注射、混合ワクチン、フィラリア予防、のみ、ダニ予防、しつけ、避妊、去勢 |
診療時間 |
9時~12時、16時~19時 |
往診対応 |
不可能 |
送迎対応 |
不可能 |
休診日 |
火曜午後、水曜 |
ホームページ |
https://www.nagai-petcl.jp/ |
アクセス |
京王高尾線「めじろ台駅」徒歩7分 |
口コミや評判
良い口コミ
・先生もスタッフもみんな優しくてアットホームな場所です
・治療だけでなく予防法まで教えていただき、安心して色々相談できる先生です
・嫌な顔せず診てくれて、検査も丁寧にしてくれました
・ペットホテルもあり、トリミングもしてくれる
悪い口コミ
・2匹診てもらったが対応が違った
ベル犬猫病院
ベル犬猫病院は往診専門の鍼診療に力を入れている病院です。
犬、猫が対象動物です。
メリット、デメリットをあげていきます。
メリット
- ・往診専門のためペットの普段の生活から見れる
- ・ペットが警戒していない状態で診察することができる
- ・先生が提案する診察法の中から自分が希望するプランを選べる
デメリット
基本情報
口コミや評判
良い口コミ
・こんなご時世ですが、安心感のある先生でした
・丁寧な問診の後、治療方針を先生と話し合いながら決めさせていただきました
・自宅でリラックスしている状態で診察していただけるのでとても嬉しいです
・気さくで明るい女医さんで安心してお願いできました
まとめ
ここまで、八王子でおすすめの動物病院を5つ、評判や口コミ、病院の基本情報なども踏まえて紹介してきました。
それぞれ、自分のペットに合った病院を見極めて、ペットとの素晴らしい時間を過ごせるようにしましょう! ペットが亡くなったらすべきこと
今回は、ペットが亡くなった際の火葬のタイミングについて、火葬の種類やサービス概要、ペット火葬業者や服装についてなど、さまざまな視点から徹底解説していきます。
そのため、ペットの火葬についてどのようにすればよいか悩んでいる方におすすめの内容となっています。
ここでは、ペットが亡くなった場合にしなくてはならないことについてお話していきます。
ペットの遺体の安置方法について主に説明していくため、ペットの遺体をどのように扱うか分からないという方に見てほしいと思います。
姿勢を正してあげる
ペットが亡くなると、平均して2時間から3時間後くらいから死後硬直が始まります。
そのため、身体の硬直が始まる前になるべく早くペットの姿勢をきれいに正してあげることが重要になります。
また、その方法としては、手足を折り曲げてお腹のほうに収納してあげるとよいと言われています。
このような形をするのは、死後硬直が始まってしまうと、手足を折ることがとても難しくなり、棺に入れにくくなってしまうためと考えられています。
身体を綺麗に保つ
続いて、ペットが亡くなった後、身体をきれいに保つ方法について説明します。
ペットは亡くなると、鼻、口、肛門などの身体の穴から体液や汚物が流れ出ることがあります。
そのため、このような場所はティッシュなどで押さえて拭いてあげることで、身体を火葬までの間きれいに保つことができます。
また、濡れタオルで身体を定期的に拭いてあげることもよいとされています。
さらに、ペットとのお別れの前に、ブラッシングなどをして毛並みを整えてあげましょう。
身体を冷して安置する
ペットの遺体を保冷する意味としては、遺体の腐敗を遅らせるということが第一に挙げられます。
段ボールや棺の中にドライアイスをいれることがもっとも効果的な保冷方法と考えられています。
配置位置としては、遺体のお腹と背中にドライアイス置くと良いです。
また、これに加えてきれいな状態で夏に1~2日また冬に3~4日保管しておくには、
- ・小型犬で5㎏
- ・中型犬で10㎏
- ・大型犬で10㎏
以上のドライアイスが必要となり、タオルでドライアイスを包んでおくと保冷効果が上がります。
火葬・葬儀業者を選ぶ
ここで、火葬の種類や火葬業者を選ぶ際の注意点は2つあります。
事前に情報を入手して、安心して火葬を行いたいという方に2つともおすすめの方法となっています。
1つ目は、実際にその火葬業者のホームページをチェックすることがです。
自分が思い描いている火葬方法とマッチしているのか、また適正な価格設定なのかなど、多くの情報を入手することが出来ます。
2つ目に、その火葬業者に対する評判を調べるということです。
これまでに火葬業者に依頼をした人からの口コミなど実際の声を聞くことで、本当のサービス形態などが見えてくると考えられています。
ペット火葬の種類はどうなってる?
続いてペット火葬の種類についてお話していきたいと思います。
個別火葬や合同火葬、訪問火葬や公共施設にいる火葬などさまざまな方法がありますが、その中からどのような形の火葬を選択するのか決まっていない人におすすめとなっています。
個別火葬(立会)
個別火葬(立会) とは、飼い主が火葬に立会うスタイルの火葬方法のことを指して使われます。
また、火葬が終わった後の収骨もなどの作業も飼い主が行う点が特徴として挙げられます。
そのため、ペットの最期の瞬間まで手厚く葬ることが出来ると人気の方法となっています。
メリット:火葬の作業に最後まで立ち会うことが出来る。
デメリット:収骨などを行っている間は火葬業者の人の手伝いが必要となるため、その分費用がかさむ要因となる。
個別火葬(一任)
個別火葬(一任)とは、火葬業者の方でペットを預かってもらい、全ての流れを一任するというプランになっています。
そのため、個別火葬(一任)を選択したら、飼い主が火葬や葬儀に参加したくても、このような場合には、葬儀、火葬、収骨といった一連の流れの中に入ることはないとされています。
メリット:すべての作業を火葬業者に任せることが出来る。
デメリット:葬儀や火葬、収骨に参加することが出来ない。最後の瞬間に立ち会うことが出来ない。
合同火葬
合同火葬とは、自分のペットの遺体だけではなく、他のペットと一緒に火葬を行う方法のことを指します。
一回で数匹の遺体を火葬するため、個別火葬よりも費用を抑えることができるほか、
複数のペットを同時に火葬するため、自分のペットの遺骨を返骨してもらうのが難しいという特徴があります。
メリット:他のペットたちと火葬してもらえることで安心するまたは寂しがらないのではないかと考える人もいる。
デメリット:合同火葬の場合、複数のペットと合同の火葬となるため、自分のペットの遺骨だけを残しておくということができない。
訪問火葬
訪問火葬には2つの種類があります。
まず1つ目に、出張火葬があります。
火葬車が自宅まで来てくれるため、自宅での火葬が可能になります。
横浜のペット火葬ほしあかりにおいては、自宅火葬を行う場合、煙やにおいは出ないとされています。
2つ目に、引取火葬があります。
これは、自宅に業者が訪問して遺体を引き取った後火葬する方法のことを指します。
これは、ペットの火葬に立ち会う時間がない方におすすめです。
メリット:出張火葬は、自宅で火葬を行うことが出来る。引取火葬は、火葬を行う時間が作れないといった人向けの内容になっている。
デメリット:出張火葬は、火葬車が停まる場所がなくてはならない。引取火葬は、火葬に立ち会うことが出来ない。
公共施設による火葬
公共施設による火葬の場合、有料となりますがその遺体を焼却することができます。
札幌市の動物管理サンタ―は犬や猫の場合は、5100円となっています。
しかし、清掃工場などの焼却炉で償却する場合は多くの注意が必要になります。
また、火葬とは異なる点に気を付ける必要があります。
メリット:費用が安く済む。
デメリット:焼却炉などで償却する場合、ごみと一緒に焼却されてしまう。遺骨をその他のものの中からを取り出すことが出来ないため返骨されない。火葬とは異なるため、公共施設によって葬儀や納骨などは行われていない。
ペット火葬のサービス概要
ペット火葬のサービス概要においては、まずペット火葬費用の相場についてお話します。
また、火葬時間の目安やその他のサービスについても説明していこうと思います。そのため、火葬についてより知識を深めたいという方に読んでほしい内容になっています。
ペット火葬費用の相場は?無料なところもある?
続いてペット火葬費用の相場についてお話していきます。
火葬方法によってもその費用は変わってきますが、主にペットの大きさによって費用は決まってくるとされています。
まず、大型犬など体重が重いものに関しては5万円程度とされています。
また、小型犬や猫、うさぎ、フェレットなどは3万円弱、鳥類やハムスターは1万円とされています。
費用が無料なところはなかなかありませんが、安価で行おうとするならば、公共施設によって行う方法があります。
火葬時間の目安はどのくらい?
火葬時間の目安としては、まず大きいものから超大型犬と呼ばれるゴールデンレトリーバーなど25㎏以上の犬に関しては、2時間から3時間程度時間がかかるとされています。
また、中型犬と呼ばれる柴犬やビーグルなどの25㎏以下の犬は1時間半程と考えられています。
10㎏以下のダックスフンドなどの小型犬は、1時間程度とされており、うさぎや猫などの小動物は1時間かからないと考えられています。
また、ハムスターや鳥類は30分程度です。
ペット火葬のその他サービス
ペット火葬におけるその他のサービスに関して、大阪のペット訪問火葬・葬儀・納骨こころの杜を例に考えます。
まず、第一の特徴として、女性スタッフによるペット訪問火葬サービスというものがあります。
これには、女性が火葬を行ってくれることによって、男性よりも対応がやわらかく、飼い主側が安心して火葬を行うことが出来ると考えられています。
また、その他にも、有料になりますが、お見送り専用の布団の用意や粉骨、遺骨カプセルの販売や骨壺カバーの選択などさまざまなサービスが用意されています。
また、埼玉ペット火葬優眠では、火葬車は社名やロゴを未掲載にするなどの配慮が行われています。
ペット火葬業者を選ぶときに気を付けること
ここでは、ペット火葬業者を選択する際に気を付けなければならないことに関して説明していきます。
大切なペットが亡くなった際にどのペット火葬業者に頼もうかまだ決まっていない方や選び方が分からないという方に読んでほしい内容になっています。
悪徳な業者も多い
以前は、ペットの火葬業者に頼んで火葬を行うということは少なく、自分の地域の自治体に頼んで焼却炉において火葬を行っていました。
しかし、ペット火葬が民営化したことによって悪徳業者が増えるようになりました。
ペット火葬で高い金額を提示し、サービスの手抜きをすることによって利益を得ようとする業者が増えてきたのです。
- ・高額な請求
- ・オイル代の節約のために火葬を行わない
- ・火葬方法が間違えられる
- ・遺骨が他のペットのものと混ぜられる
口コミや評判を確認する
悪徳業者に引っかからないための対策方法として有効と考えられているものに、そのペット火葬業者の評判や口コミを確認するということが挙げられます。
他の人の声を聞くことによってその業者がどのような対応を取ってくれるのかが分かります。
また、口コミや評判を確認する際に気を付けることとしては、良い評判ばかりに気を取られないということです。
ここが良くなかったなど欠点を知ることによってバランスの取れた見かたが出来るようになります。
何かしらのペット協会に入っている
ペットに関連した仕事を行っている業者は、基本的にペット協会に入っていることが多いとされています。
このような、ペット協会に入っているかどうかも、悪徳業者かどうかを見分ける1つの基準になるということが出来ます。
東京にある全国ペット協会は、人とペットの共生社会の実現に向けて活動するペット関連業者による業界団体とされており、ペット業界全体のレベルアップを目指して活動しています。
以上のようなことも、ペット火葬業者を選ぶ基準として頭に入れておくとよいとされています。
ペット火葬の際の服装はどうするべき?
ペット火葬を行う際には、人間の火葬を行う場合とは異なり、場所によって服装を変えることが出来ます。
ペットのみの霊園で行う場合や火葬車において自宅で火葬を行う際には、家族だけで行うことが多いと考えられるため、普段着ているような服で良いと考えられます。
しかし、人間も一緒に利用する霊園や公共の火葬場などにおいて火葬を行う場合は、例え動物の供養であったとしても周りへの配慮などの観点から喪服で参列する方が良いと考えられています。
まとめ
以上のことより、今回はペット火葬に関することについて説明してきました。
大切なペットのためにさまざまな火葬方法が存在するということがわかりました。
また、火葬を行うにあたって注意しなければならない点も多くあるため、これまで解説してきたことに対して理解を深めてほしいと思います。 ペットの納骨はいつするべき?
ここでは、ペットが亡くなった後いつ納骨すべきなのかについて解説していきたいと思います。
火葬後納骨する方法や供養先が決まってから納骨する方法など、どのようにすればよいか悩んでいる方におすすめの内容です。
火葬後そのまま
火葬後そのままペットの遺骨を納骨してもらう場合は、墓地や納骨堂を併設している葬儀業者や霊園に依頼をする必要があり、火葬した後すぐに納骨する飼い主さんも多くいます。
メリット
気持ちに区切りがつく。
また納骨のために別の日に霊園などに訪れる手間が省ける。
デメリット
悲しみなど気持ちの整理がつく前に離れることになる。
遺骨を遺品としてしばらく手元に置いておくことができなくなる。霊園・納骨堂に安置する場合、お金がかかる。
供養方法が決まってから納骨のみする
供養方法が決まってから納骨する方法は4つあります。
遺骨を自宅に置いておく手元供養、庭や植木鉢に遺骨埋める埋骨、お墓や納骨堂に遺骨を納める納骨、粉状にした遺骨を海などに撒く散骨があります。
また、納骨は四十九日に行う場合もあれば、それまでに心の整理がついていないのであれば、他の忌日に行うこともあります。
メリット
気持ちの整理をつける時間が持てる。
納骨堂をじっくり選ぶことができる。
デメリット
ペットロスを招く場合もある。
別の日に霊園や納骨堂などに出向かなければいけないため二度手間になってしまう。
ペットの主な供養方法
ここでは、ペットが亡くなった際に基本的に行われているさまざまな供養方法について説明していきたいと思います。
また、お墓の種類などについても解説していきます。ペットをどのように供養していいか悩んでいる方必見です。
自宅に納骨する
自宅にて納骨を行うといった方は、骨壺を家族が良く集まる場所や仏壇、ペットがお気に入りだった場所などに置いておいてあげるのが一般的です。
供養を行うには、ペットの写真やおもちゃ、位牌を用意してあげたりする方法があり、ペットが喜んでくれる空間にするとよいでしょう。
また、骨壺は乾燥した遺骨が中に入っているため、湿気がたまりやすく、カビが発生する原因になります。
そのため、窓際などのなるべく湿気の少ない場所などで保管するようにしてください。
ペット霊園や納骨堂に納骨する
ペット霊園や納骨堂への納骨方法についてお話していきたいと思います。
まず、お墓の種類について解説していきます。お墓は
があります。
また、樹木葬や人間と一緒にお墓に入れるように最近はなっており、これらについても説明していきます。
どこに納骨しようか悩んでいる方に見てほしい内容となっています。
合祀墓
合祀墓とは、家族や親族とは異なる他人の遺骨と合同で入ることになるお墓のことを指して使います。合同墓とも呼ばれます。
遠方でなかなかお参りに来れないといった方やできるだけ費用を安く済ませたいという方、またお墓を持ちたくないと考えている方やお墓を継承していってくれる人がいないという方におすすめの内容となっています。
メリット
価格が安い。
お墓の管理をしなくてよくなる。
デメリット
一度入れたら遺骨を返してもらえない。
他のペットと同じお墓に入ってしまう。
個別墓
個別墓とは、個別に安置される方式のお墓のことを指して使われています。
個別墓の種類には、家族や夫婦で一緒のお墓に入る家族墓などがあります。
合祀墓のように、知らない人の遺骨と一緒にされたくないという方におすすめです。
メリット
家族で同じ1つのお墓に入れる。
永代供養合祀墓のように他人の骨と一緒に納骨されない。
デメリット
一般的に普通の合祀墓で永代供養をしてもらう場合よりも、納骨の費用が多くかかってしまう。
納骨堂
納骨堂は、墓を建てて納めるということではなく、骨壷をそのまま保管する場所と考えられています。
骨壷を置いておくスペースを購入して安置するため、お墓や土地を買う手間は省かれます。
なので、なるべく納骨や参拝の手間を省くようにしたいという方におすすめです。大阪ペット霊園社は、2体目より料金が無料となります。
メリット
永代供養にすることができる。
合同墓ではないので個別に納骨できる。
デメリット
ずっとその場所においておけるというわけではなく、ある一定の期限になったら合祀墓に移されることが多い。
家で骨壺を保管するのとあまり変わらない。
樹木葬
樹木葬とは、墓石を立ててそこに納骨するのではなく、樹木の周りに骨を埋葬する形になります。
- ・目印となる樹木を立てて、その周りに遺骨を埋葬する都市型・公園型
- ・植物のある場所に埋葬するガーデニング型
- ・山などの広い土地のある場所において埋葬する里山型
などがあります。
生前自然が好きというペットなどにおすすめです。
メリット
施設側が管理を行ってくれる。
お墓を継承する必要がない。
デメリット
遺骨を取り出せない場合がある。
人間と一緒に眠れるお墓
人間と一緒に眠れる墓は、ペットが人間と同じ墓に入ることを指します。
宗教の関係などから、このことを許容している霊園はあまり多くないですが、死後もペットと同じ場所にいたいと考えている人におすすめの内容となっています。
また、東京においてもペットと共に入れる霊園が増えています。
メリット
ペットの遺骨をそばに置いておくことが出来る。
人間とペットのお墓の場所が一緒になるため、お参りの手間が省ける。
デメリット
「副葬品」扱いになる。
宗教の考えなどから、ペットと同じ墓に入ることに良いイメージを持たれない場合もある。
その他のペット供養方法
ここでは、これまでに紹介してきたペットの供養方法以外について詳しく解説していきたいと考えます。
これまで検討してきた上記の方法ではなく、もっと別なやり方を考えたいという方にぜひ見ていただきたい内容となっています。
骨壺で保管
骨壺で保管する方法には、霊園などにおいて納骨しないと決めた場合であるならば、自宅に持って帰る必要があります。
納骨しないで家に遺骨のみを置いておきたい方におすすめの方法です。
メリット
自分の近くにペットの遺骨をずっと置いておくことが出来る。
自分が死んだタイミングで、一緒に埋葬したりすることが出来る。
デメリット
湿気に弱いため窓際や直射日光が当たらない場所に置く必要がある。
乾燥剤など骨壺の手入れが必要となる。
ペット用の仏壇
ペット用の仏壇を自宅に設置することによって供養を行う方法も存在します。
毎日ペットに手を合わせたいという方や、できるだけ近くにペットの存在を感じたいという方におすすめの方法となっています。
メリット
毎日仏壇などの世話をすることが出来る。
毎日手を合わせることが出来る。
ペットの存在を近くに感じることが出来る。
デメリット
いつも近くに亡くなったペットの存在を感じることによって、なかなかペットロスから立ち直れないことが想定される。
仏壇の管理が必要。
プランター葬
プランター葬とは、植木鉢などに土を入れ、花などを植えるのと一緒にペットを埋葬する方法のことを指します。
主に、小動物などに適しており、火葬するほどではないけど、きちんと供養してあげたいという方におすすめの内容となっています。
メリット
いつでも自分たちで簡単にペットの埋葬を行うことが出来る。
庭がなくても自然に還してあげることが出来る。
デメリット
火葬をしないので、匂いが発生したり、虫が湧く原因になったりする。
土に還るまでに時間がかかる。
アクセサリー
ペットが亡くなった際に、ペットの遺骨の一部をアクセサリーにして手元に置いておくという方法があります。
これは、手元供養と呼ばれており、現在とても人気のあるスタイルと言われています。
この方法は、納骨を行っても自分の近くにペットの遺骨を少しだけ置いておきたいという方におすすめの内容となっています。
メリット
常に供養することが出来る。
お墓まで行く必要がなくなる。
手軽に持ち運べる。
デメリット
気持ちに整理をつけることが難しくなる。
常に身近にペットの存在を感じるためペットロスを引きずる可能性が高い。
ペット納骨のみの料金相場
ここでは、ペットの納骨しか行わない場合の料金の相場について詳しくお話していこうと思います。
それぞれの納骨の種類について解説するので、納骨だけ行う場合の料金について気になっている人におすすめの内容となっています。
合祀墓の料金
合祀墓とは、他のペットたちの遺骨を同じ場所に合同で埋葬する方法のことを指して使います。
このような、合同供養の場合、埋葬した後に自分のペットの遺骨を取り出すことはできなくなります。
また、合祀墓の料金の相場は5,000円~30,000円が目安とされています。
さらに、永代供養など管理費用を必要とする際には、供養に30,000円程度必要になると言われています。
個別墓の料金
個別墓は、人間と同じようにペットのお墓を建てて埋葬することを指します。
個別墓は、飼い主の好きな墓石を選んだり、名前を掘ったりすることができるため、デザイン性が高く、人気の納骨方法となっています。
ペットの個人墓の購入金額は平均して100,000円~300,000円ほどになっています。
基本的に、このくらいの料金になっていますが、各霊園によっては別途年間管理料金がかかる可能性があります。
納骨堂の料金
納骨堂は遺骨を保管する場所になります。
基本的に、棚やロッカーの一室を借りて遺骨を保管するようになります。
納骨堂は、骨壷を置いていくスペースに遺骨を安置するため、お墓や土地を買う手間は省かれます。
販売価格は10,000円~となっています。
また、年間管理費は不要なところもありますが、多くて15,000円ほどかかると言われています。
埼玉の武蔵野ペット霊園では、一般棚とボックス棚にて料金が分かれています。
樹木葬の料金
樹木葬とは、墓石を建てる方法とは異なり、樹木を墓標とする方法のことを指して使われます。
基本的には、1本の木の周りに合同で遺骨を埋葬していくようになり、お墓を個別で建てるよりは安価で済むと人気の納骨方法の1つとなっています。
また、料金に関して、ペットの樹木葬の場合は10,000円~30,000円となっています。
また、個別に埋葬する場合は大体30,000円ほど、他のペットの遺骨と合同で行われる場合は大体10,000円ほどとなってきます。
年間管理費は多くても20,000円ほどになっています。
人間と一緒に眠れるお墓の料金
近年では、ペットを家族と捉える傾向が強まり、ペットと同じお墓に入りたいと考える人が多くなってきました。
このような考え方やライフスタイルの変化に伴ってペットと一緒に入れるお墓や霊園が増加傾向にあります。
人間と一緒に眠れるお墓の販売価格は、100万円~250万円が相場とされています。
年間管理費は、3,000円~12,000円ほどになっています。
ペットを納骨するメリット・デメリット
ここでは、ペットの遺骨を納骨する際に発生するメリットとデメリットについてお話していきたいと思います。
ペットが亡くなってしまった時に納骨しようかどうか悩んでいる方に是非一度見てみてほしい内容となっています。
ペット納骨するメリット
ペットの遺骨を納骨することには、ペットと本当のお別れをするという意味があると考えられています。
また、生きている側と亡くなった側の線引きをするという意味も込められていると思います。
メリット
ペットの遺骨と強制的に離れることによって気持ちの整理がつきやすくなる。
合祀墓などの場合、自分がなかなか供養することができなくても、施設側が供養を行ってくれる。
気持ちに一区切りつけることによって、ペットロスが引き起こされにくくなる。
ペット納骨するデメリット
ペット納骨のメリットを解説しましたが、実はデメリットもあります。
ペット納骨をする際はメリット・デメリットどちらも理解したうえで選択することをおすすめします。
デメリット
高い費用がかかってしまう。
納骨方法によっては遺骨を取り出せないこともある。
ペットを身近に感じられなくなる。
まとめ
今回は、ペットの納骨について詳しく解説してきました。
供養の方法やお墓の種類など、生活スタイルの変化などによってペットの埋葬方法などは大きく変わっていることがよく分かります。
また、納骨にかかる料金についてなど細かい部分まで説明してきました。
今回のことから、ペットが亡くなった際の納骨方法について知識が深まったと考えるため、今後の生活に活かしていってほしいと思います。 足立区でおすすめのペット火葬業者5選!
ペットを亡くしてしまったときに必ず行う火葬。
その火葬は、業者によって費用や火葬方法、火葬車があるかなど選ぶポイントはたくさんあります。
そこでこの章では、以上のポイントやクチコミなどを含めて足立区でおすすめのペット火葬業者を5つ紹介していきたいと思います。
ペットセレモニープレア
足立区平野にあるこちらの火葬業者は、葬儀業界40年の老舗で、東京以外に松戸と千葉にも拠点があります。
合同火葬や個別火葬、訪問ご自宅葬の3つのプランから選べます。
*35kg以上は個別火葬のみ(訪問ご自宅葬の対応エリアは東京都23区、埼玉県草加市・三郷市・川口市・八潮市)
ペットは小鳥やリス、ハムスター、うさぎ、フェレットなどの小動物から、ハスキーやセントバーナードのような大型犬まで対応しています。(65kg以下まで。65kg以上は要相談)
火葬場所は、合同火葬と個別火葬の場合は火葬場で葬儀をし、訪問ご自宅葬の場合は専用車両で火葬し、再び自宅へ届けてくれます。(15kg以上は移動火葬車は対応不可)
価格はとてもリーズナブルで、会員になるとさらに割引になります。(夜19時以降は2割増し)
お迎えサービスも無料で行っており、迎えにきた車に家族も同乗することができます。
さらにこちらの火葬業者では霊安室お預かりもしてくれます。(1日1100円)
ペットの遺骨を思い出の品と一緒に納めることができる納骨堂は、ペットセレモニープレアを利用したことがない人でも納骨堂のみの利用が可能です。(一般:一年20460円〜50930円、会員14322円〜35961円)
また、葬儀コンシェルジュサービスも行っており、ペットが亡くなった後の各種手続きや備品の整理について相談したり、ペットロスの克服に向けて相談したり、会葬者のホテルやタクシーの手配をしてもらうことができます。
ただ、環七沿いにあり、少し分かりづらいという点もあります。
しかし、ほぼ全ての種類のペットに対応しており、価格もリーズナブルで火葬場所も選べるという点はとても魅力的なので、おすすめです。
基本情報
料金 |
【個別火葬(一般/会員)】
超小型サイズ(300g以下)13200円/9240円〜
超特大型サイズ(65kg以下)63800円/44660円
*別途骨壷料金:
超小型サイズ2750円〜
超特大型サイズ11000円〜+お布団料金13200円(35kg以上)
【合同火葬(一般/会員)】
超小型サイズ(300g以下)26400円/23100円〜
大型サイズ(35kg以下)58300円/50050円(35kg以上は個別火葬のみ)
【訪問ご自宅葬(一般/会員)】
超小型サイズ(300g以下)12100円/8470円〜
超特大サイズ(65kg以下)74800円/52360円
別途骨壷料金:
超小型サイズ(300g以下)2750円〜
超特大サイズ(65kg以下)11000円〜+お棺料金13200円(15kg以上35kg以下)+お布団料金13200円(50kg以上) |
サービス概要 |
・お迎えサービス(無料)
・霊安室お預かり(1日1100円)
・納骨堂(一般:一年20460円〜50930円、会員:14322円〜35961円)
・葬儀コンシェルジュサービス |
火葬方法 |
合同火葬
個別火葬
訪問ご自宅火葬
(35kg以上は個別火葬のみ。15kg以上は移動火葬車は対応不可) |
葬儀場所 |
合同火葬・個別火葬:火葬場
訪問ご自宅葬:火葬車 |
お骨の種類 |
返骨
納骨 |
対応エリア |
訪問ご自宅葬は東京都23区、埼玉県草加市・三郷市・川口市・八潮市 |
ホームページ |
https://www.petceremony.jp/ |
会社概要 |
会社名:株式会社プレア
住所(東京拠点):東京都足立区平野1−14−15
電話番号(東京拠点):0120ー791ー240 |
地図 |
Googlemapで住所を確認 |
口コミや評判
星4.8
口コミ
・落ち着いた雰囲気
・とても丁寧で親切
・人間の葬儀場と同じように個室の部屋に案内され、ギリギリまで最期のお別れができる。
・お値段は動物の大きさによって変わるため、高く感じる人もいる。
・小さなお骨の一つ一つを詳しく説明してくれる。
お別れするペットの大きさによって値段が細かく決められているからか、人によっては高く感じてしまうのかもしれませんが、65kg以下までと超特大サイズまで対応してくれるのはとても良心的だと思います。
丁寧で、最期のお別れがきちんとできるという点も高く評価される理由ですね。
VIPペットサービス
創業30年の老舗で、24時間年中無休で対応してくれるため、急ぎの依頼でも安心です。
依頼すると、当日は自宅から火葬場、火葬場から自宅まで送迎してくれます。
火葬料金には骨壷代、棺代などが含まれており、リーズナブルな価格になっています。
火葬は合同葬、個別立ち会い葬、お骨上げ葬で選択でき、お骨上げ葬では全ての骨を家族の手で骨壷に納めることができ、お骨の入ったお守りロケットやオリジナルふくさ袋がもらえます。(オリジナルふくさ袋は個別葬でももらえます。)
また、駐車場も完備されているため、送迎を依頼せずにお持ち込みをする時でも安心です。
基本情報
料金 |
*送迎不要(お持ち込み)の場合は約3000円引き
犬:
【合同葬】
3kg以下:25300円〜
35kg以下:47300円
【個別葬】
3kg以下:37400円〜
35kg以下:79200円
【お骨上げ葬】
3kg以下:48400円〜
35kg以下:90200円
猫(3kg以下):
【合同葬】
25300円
【個別葬】
37400円
【お骨上げ葬】
48400円
うさぎ(3kg以下):
【合同持込】
16500円
【合同引取】
25300円
【個別持込】
25300円
【個別引取】
37400円
その他小動物(1kg以下):
<ハムスター・小鳥>
【合同持込】
5500円
【合同引取】
16500円
【個別持込】
11000円
【個別引取】
25300円
<フェレット・モルモット>
【合同持込】
11000円
【合同引取】
16500円
【個別持込】
22000円
【個別引取】
25300円 |
サービス概要 |
・お骨が入ったお守りロケット(お骨上げ葬)
・個別一任火葬(立ち合わない場合)は当日返骨
・返骨日時指定可能
・オリジナルふくさ袋(個別、お骨上げ葬)
・セレモニーカーあり
・納骨堂完備 |
火葬方法 |
個別葬
お骨上げ葬
合同葬 |
葬儀場所 |
個別葬、お骨上げ葬:火葬場
合同葬:お持ち込みの場合は火葬場、お迎えの場合は祭壇完備のセレモニーカー |
お骨の種類 |
個別葬、お骨上げ葬:返骨(納骨も可)
合同葬:納骨 |
対応エリア |
東京都23区、その他東京都、埼玉県草加市・さいたま市・八潮市・三郷市・越谷市・川口市・鳩ヶ谷市・春日部市・幸手市・吉川市・蕨市・千葉県千葉市・市川市・松戸市・柏市・流山市、神奈川県横浜市・川崎市 |
ホームページ |
http://www.mind.ne.jp/pet/index.html |
会社概要 |
会社名:VIPペットサービス
住所:東京都足立区東保木間2−5−4
電話番号:0120−57−3344(携帯電話・PHSからは03−3860−3322) |
地図 |
Googlemapで住所を確認 |
口コミや評判
星4.4
口コミ
・納骨場所が選べる。
・火葬も最後まで見届けさせてくれる。
・小鳥のお骨など、小さなお骨も説明してくれる。
・対応が早い。
・価格も分かりやすく良心的。
特に悪いクチコミはなく、対応が早く、丁寧というクチコミが多かったです。
24時間年中無休で対応してくれる点も、高評価の理由なのではないでしょうか。
ジャパン動物メモリアル社
ペット葬儀実績が1万件以上もあり、産経ニュースや読売新聞など、全50社のニュース記事で紹介されている優良業者で、24時間365日対応しています。
当日の対応もしてくれます。
対応ペットは小動物(細かい種類は記載なし)、犬、猫で、36kg以上も要相談ではありますが対応してくれます。
ご自宅訪問火葬で、対応エリアのほぼ全域で無料出張をしてくれます。
また、「動物萬霊守護神社」(愛育神社)のお清めものを自宅に持ってきてくれたり、ペットの写真を加工した思い出グッズがもらえます。
火葬の方法は、家族立会葬、プレミアム葬、一任個別葬、引き取り葬の4つのプランから選択できます。
基本情報
料金 |
*骨壷代込み(税抜き)
【プレミアム葬】
小動物など(1kg以下)53000円〜
大型犬(36kg以下)83000円
【家族立会葬】
小動物など(1kg以下)23000円〜
大型犬(36kg以下)53000円
【一任個別葬】
小動物など(1kg以下)18000円〜
大型犬(36kg以下)48000円
【引き取り葬】
小動物など(1kg以下)13000円〜
大型犬(36kg以下)43000円 |
サービス概要 |
・ご自宅訪問火葬
・自宅へ無料出張
・愛育神社のお清めもの
無料粉骨サービス |
火葬方法 |
個別火葬
合同火葬 |
葬儀場所 |
自宅 |
お骨の種類 |
プレミアム葬・家族立会葬・一任個別葬:返骨か納骨で選択可
引き取り葬:提携霊園の合同墓地に埋葬 |
対応エリア |
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、宮城県、愛知県、北海道 |
ホームページ |
https://j-d-m.jp/area_info/tokyo_adachi_ku/ |
会社概要 |
会社名:株式会社JDM
住所(本社):東京都港区三田3−4−18二葉ビル602
電話番号:(火葬依頼)0120−088−580(本社)03−6453−7062 |
地図 |
Googlemapで住所を確認 |
口コミや評判
星4.9
口コミ
・終始丁寧で優しく寄り添ってくれた
・価格も良心的
・スタッフが優しい
・棺は有料で8000円前後と少し高め
・電話対応で不手際があった
・傷がついている車があった
いくつか悪いクチコミも見られましたが、ほとんどのクチコミが良い評価ばかりでした。
スタッフの対応やサービスに満足したというクチコミが多かったです。
ペットを亡くした飼い主さんを考慮してくれるさまざまなサービスやホスピタリティ精神があるところで特に高評価されていますね。
ペットセレモニー優
対応ペットはハムスター、リス、小鳥、フェレットなど小動物多種、猫、犬と幅広く対応しており、価格も良心的でホームページの説明もわかりやすいです。
- ・Aプラン(お引取個別火葬+合同海洋散骨)
- ・Bプラン(一任個別火葬+返骨*無料粉骨サービスあり)
- ・Cプラン(個別火葬+お骨上げ*立ち会い可*無料粉骨サービスあり)
の3つのプランから選べます。
駐車規制が難しいため、駐車スペースの確保またはコインパーキング料金の実費を負担してくれます。
基本情報
料金 |
*骨壷代込み *20kg以上の大型犬は要相談
【Aプラン】
2kg未満(ハムスターなど)13000円〜
20kg未満29000円
【Bプラン】
2kg未満(ハムスターなど)15000円〜
20kg未満32000円
【Cプラン】
2kg未満(ハムスターなど)19000円〜
20kg未満36000円 |
サービス概要 |
・コインパーキング料金の実費負担
・無料で訪問 |
火葬方法 |
個別火葬 |
葬儀場所 |
指定場所
自宅(Cプラン選択時のみ)で火葬車にて火葬 |
お骨の種類 |
Aプラン:散骨
Bプラン・Cプラン:返骨 |
対応エリア |
東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県一部地域、茨城県一部地域 |
ホームページ |
http://www.pet-sougi-yuu.com/tokyo/adachiku.html |
会社概要 |
会社名:有限会社マチヤ
住所(本社事業所):東京都荒川区町屋6−29−12
電話番号:0120−994−594 |
地図 |
Googlemapで住所を確認 |
口コミや評判
星5.0
口コミ
・急な依頼にもかかわらず、時間も正確でとても親切に対応してくれた
・一部残して粉骨したいという要望にも柔軟に対応してくれた
・早朝の電話対応でも親切だった
・料金も分かりやすくて安心
・人の目が気にならない場所を探してくれた
・当日までに済ませることの説明が少なかった
・クレジットカード決済ができなかった
こちらの火葬業者もとても良いクチコミばかりでした。
クレジットカード決済ができないという点は改善されていたら嬉しいですね。
しかし、急な依頼にも柔軟に対応してくれる上、料金も良心的で親切であるならおすすめできる火葬業者だと思います。
東京ペットセレモニー
足立区おすすめのペット火葬業者5つ目は、東京ペットセレモニーです。
こちらの火葬業者も火葬車があり、体長10cm未満の小動物から、45kgまでのペットに対応しているようです。
- ・お引取り供養プラン(合同火葬+供養+合同埋葬)
- ・一任個別火葬プラン(個別火葬+ご返骨)
- ・立会個別火葬プラン(個別火葬+ご拾骨+ご返骨)
の3つから選択ができます。
また、お引取り供養プランでは、火葬埋葬証明書を発行し自宅まで郵送してくれるようです。
ホームページでは、クリスタル位牌やキャンディネックレスなどのメモリアルグッズも取り扱っており、郵送してもらうこともできます。
さらに、有料ではありますが立会個別火葬を依頼するとメモリアルフォトも作成してくれます。
火葬費用はクレジットカードでの決済も可能ですが、事前に予約が必要なので、注意が必要です。
基本情報
料金 |
*骨壷・骨袋料金と交通費(無料地域に限る)含む
【お引取り供養プラン】
極小動物(体長10cm未満)12000円〜
45kg未満57000円
【一任個別火葬プラン】
極小動物(体長10cm未満)15000円〜
45kg未満60000円
【立会個別火葬プラン】
極小動物(体長10cm未満)17000円〜
45kg未満62000円 |
サービス概要 |
・火葬埋葬証明書の発行(お引取り供養プラン)
・メモリアルグッズの取り扱い
・メモリアルフォトの作成(有料) |
火葬方法 |
お引取り供養プラン:合同火葬
一任個別火葬プラン、立会個別火葬プラン:個別火葬 |
葬儀場所 |
お引取り供養プラン:火葬場
一任個別火葬プラン、立会個別火葬プラン:自宅 |
お骨の種類 |
お引取り供養プラン:納骨
一任個別火葬プラン、立会個別火葬プラン:返骨 |
対応エリア |
東京都、埼玉県、神奈川県(無料エリアは一部)、千葉県(無料エリアは一部)、山梨県(無料エリアは上野原市のみ)
*記載にない地域でも問い合わせ可能 |
ホームページ |
https://jpc-tokyo.net/ |
会社概要 |
会社名:株式会社ジャパンペットセレモニー東京世田谷営業所
住所(事業所):東京都世田谷区上祖師谷3−1−8
電話番号:03−3482−5940 |
地図 |
Googlemapで住所を確認 |
口コミや評判
星5
口コミ
・スタッフの仕草や言葉遣いが丁寧
・遺骨の説明も頭から尻尾の先までとても詳しくしてくれる
・価格が良心的
・お別れの時間を十分に設けてくれた
・火葬が終わるまで2時間ほど、車を停めるスペースまで移動して待っていなければならなかった
火葬を依頼すると、スタッフと接する時間が長いため、スタッフの言動はとても目立ちます。
スタッフについての評価が良いと火葬業者に好印象を抱きますね。
時間がかかってしまうというクチコミもありますが、待つのは仕方のないことなのではないかなと思います。
しかし、待つところが設けられていない可能性もあるので、注意も必要ですね。
まとめ
ペットの死は突然来てしまいます。
心の準備が出来ていたとしても、やはり大きな悲しみを背負うことには変わりありません。
できるだけ長く一緒にいたいという気持ちがあり、まだペットを火葬したくないと思っているのならば、数日ではありますが、お別れの時間を延ばすこともできます。
ペットを火葬してもらう時に大事なことは、やはり心の準備をすることです。
どういった心の準備が必要かも、火葬業者に相談してみることも一つの方法だと思います。 東京都江戸川区でおすすめのペット火葬業者5選!
可愛がっていたペットが亡くなって、悲しくて何も手に付かないですよね。
我が子のように感じていたペットがいなくなって悲しい気持ちはすごく分かります。
しかし天国へ送る準備をしていかなければいけません。
ペットの身体を綺麗にしてあげたら、火葬業者を探し始めましょう。
死後3〜5日までの間に火葬してあげることで、綺麗なまま送ってあげることができます。
でもご自身とペットにとって良い火葬業者はどこなのかわからないですよね?
そこで東京都江戸川区にお住まいの方におすすめのペット火葬できる業者やお寺を、口コミや評判と共にご紹介します。
飼い主さん自身がここなら安心して任せられると思える場所を選びましょう。
アーバンペット葬儀社
アーバンペット葬儀社は「友人・知人に紹介したいペット葬儀社ランキング1位」を掲げるペットの葬儀屋さんです。
東京は江戸川区・葛飾区・江東区、千葉は船橋市 浦安市に7ヶ所の営業所があります。
アーバンペット葬儀社は、自宅まで火葬・葬儀スタッフが自宅を訪問し、火葬車で個別火葬を行えるのが特徴です。
火葬中は家で待つことができ、拾骨は家族の手で拾って骨壷に収めることができます。
また、提携しているお寺で葬儀・火葬ができるプランもあります。
基本情報
料金 |
小動物(1kg以下)17000円
1〜5kgの小動物・小型犬・猫22000円
5〜10kgの犬・猫 24000円
中型犬28000〜31000円
大型犬 39000〜43000円 |
サービス概要 |
お通夜・仏壇設営・葬儀・火葬 |
火葬方法 |
個別火葬
合同火葬 |
葬儀場所 |
自宅(移動火葬)
火葬場 |
お骨の種類 |
返骨
納骨
海洋散骨 |
対応エリア |
東京都 千葉県 埼玉県 |
ホームページ |
https://420160.co.jp/concept/reviews/ |
会社概要 |
会社名 アーバンペット葬儀社
住所 東京都江戸川区中央3-23-10
電話番号 0120-420-160(6:00 〜 23:00 年中無休
) |
地図 |
Googlemapで住所を確認 |
口コミや評判
良い口コミ
大事な家族の葬儀を丁寧に責任を持って執り行っていただけました。
またペットにあったプランを選択でき、質の高いサービスを提供していただけます。
突然亡くなった愛犬のために火葬乗車を探していたら、口コミの良いアーバンペット葬儀社さんを見つけました。
親身になって対応してくださったので、悲しみの中でも少し心が温かくなりました。
無事に葬儀を終えることができて感謝しております。本当にありがとうございました。
電話の対応がすごく良く、親切丁寧にサービスやプランの案内をしてくれました。
火葬車は一度自宅前まで来てくれます。
今回初めてのペットの火葬を依頼しましたが、最初から最後まで丁寧に案内していただき大変満足でした。
悪い口コミ
火葬が終わるまで自宅で待つことができますが、火葬は人気のない場所で行うので、見守るなら自家用車か自転車でついていかなければならないようです。
城東動物霊園
城東動物霊園は廣済寺というお寺に付属している動物霊園です。
原則個別葬で飼い主の立ち会いをして家族全員でお見送りでき、他社にある火葬立ち会い料金がかかりません。
また毎月18日にペット慰霊祭では、お寺の住職さんがお経を唱えペット供養をしてくれます。
遠方で来られない方には納骨堂のLIVEカメラもあるので、いつでもお参りができます。
評判が良いため早く予約しないと、希望する日時に予約が取れない可能性もあります。
基本情報
料金 |
小動物 11000〜16500円
猫・極小犬 22000円
小型犬25300円
中型犬 28600円
大型犬 31900円〜 |
サービス概要 |
火葬場にて立ち会い火葬・拾骨・納骨 |
火葬方法 |
個別火葬(合同火葬も可能) |
葬儀場所 |
火葬場 |
お骨の種類 |
返骨
納骨 |
対応エリア |
特になし(送迎なし) |
ホームページ |
https://www.kousaiji.net/index.html |
会社概要 |
会社名 城東動物霊園 ペット火葬場
住所 東京都江戸川区春江町4-23
電話番号 0120-59-4343(8:00~20:00)) |
地図 |
Googlemapで住所を確認 |
口コミや評判
良い口コミ
①安らかにゆったりと別れを過ごせます。
火葬に立ち会え、お骨を拾えます。
大切な家族との別れ。人の火葬と同じことは当たり前という雰囲気が安心します。
②色々探した中でやっぱり、お寺で供養が一番の決めてでした。
当日に火葬していただけて、細かく説明をしていただけたり、こちら側の気持ちを優先していただけました。
③とても心温まる火葬をしてくださいました。
骨のひとつひとつを丁寧に説明してくれて大切に扱ってくれました。本当にありがとうございました。
④月1回、慰霊祭が行われているので時間が合えば参加しています。
檀家や他社で火葬された方でも関係なくどなたでも参加無料、なのに3人の導師様を招いて法要していただけるので、動物にやさしいお寺さんだと感心しました。
ペット火葬の常憲社
ペット火葬の常憲社は城東動物霊園(廣済寺)と提携しているペットの火葬業者です。
- ・お任せプラン:自らの足で連れて行けないペットを火葬場まで連れていき、骨を持ち帰り、骨は家族の手で拾骨させてくれるプラン
- ・立ち会いプラン:家族で火葬場に来場し、火葬を見守ってくれるプラン
- ・立ち会い送迎プラン:自宅から火葬場まで送迎があり、火葬に立ち会ってくれるプラン
上記、3つのプランから選ぶことができます。
親身になってくれ、手厚い対応が嬉しいと評判です。
基本情報
料金 |
小動物 13500〜16500円
小型犬・猫 22000円
中型犬 27500円
準大型犬(〜25kg)33000円
大型犬(〜35kg)44000円 |
サービス概要 |
火葬・拾骨・納骨 |
火葬方法 |
個別火葬
合同火葬 |
葬儀場所 |
葬儀場所(自宅 廣 済 寺 |
お骨の種類 |
返骨
納骨 |
対応エリア |
東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県 |
ホームページ |
http://www.jyokensha.com |
会社概要 |
会社名 ペット火葬の常憲社
住所 東京都江戸川区西一ノ江2-15-20
電話番号0120-066-594 |
地図 |
Googlemapで住所を確認 |
口コミや評判
良い口コミ
即対応していただき、家での収骨の際も丁寧に説明していただきました。
悲しいけれど、ちゃんとお別れでできてよかったです。
電話の応対も良く気持ちが落ち着きました。
引き取りに来て頂いた時も生前の話しを聞いてくれていつまでも離れられない私達家族にも優しくまだ良いですよ。と言って頂き、火葬後も丁寧に説明がありとても良くして頂きました。
常憲社さんにお願いして良かったです。
③電話の対応も優しく、引き取りに来てくれ、対応を全てしてくれた大きな体の男性、とにかく素晴らしい対応をしてくださいました。
マニュアル対応ではなく心のある対応をしてくださって、そういった意味でも本当に本当にいい葬儀ができ、心から感謝しております。
オーナーズアイ
オーナーズアイは訪問火葬専門のペット火葬業社です。
24時間相談可能で柔軟に対応してくれると評判です。
立ち会いにて最後のお見送り、拾骨ができ、火葬中は自宅で待つことができます。
火葬後は拾骨し、自分の手で骨壷に入れて持ち帰ります。
霊園に行くのは大変だけど、できるだけのことはしてあげたいという飼い主さんにおすすめの火葬会社です。
基本情報
料金 |
1kg未満 約13200円
〜5kg 約17600円
〜10kg 約22000円
〜20kg 約31900円
〜35kg 約55000円 |
サービス概要 |
ペット専門の出張火葬 |
火葬方法 |
個別火葬 |
葬儀場所 |
自宅周辺 |
お骨の種類 |
返骨 |
対応エリア |
東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県 |
ホームページ |
https://www.owners-i.com |
会社概要 |
会社名 株式会社サンバースト
住所 東京都江東区亀戸5丁目29−6
電話番号 0120-194-452,050-3733-8197 |
地図 |
Googlemapで住所を確認 |
口コミや評判
良い口コミ
①何も考えられなく何も手がつけられない状況で電話しました。
やさしくていねいに対応していただき感謝しています。 愛犬もいいお見送りができたと思います。
愛犬もいいお見送りができたと思います。
②先日家のワンコが亡くなって気持ちが落ち着きませんでした。
不安で電話しましたがすごく親身に対応していただきました。 火葬をこちらにお願いして心から感謝しています。
火葬をこちらにお願いして心から感謝しています。
③丁寧に説明していただき感謝しかありません。
ペットメモリアル高谷
ケンユーペットセレモニー(ペットメモリアル高谷)は、江戸川区のお隣の市川市高谷にあるペットの火葬業社です。
江戸川区からアクセスの良い近隣の火葬業社の中でもケンユーペットセレモニー(ペットメモリアル高谷)評判が非常に高いです。
場所は江戸川区瑞江・篠崎から10〜15分、葛西から15〜20分の距離に位置しており、ケンユーペットセレモニー(ペットメモリアル高谷)までは送迎も行っており、同乗も可能です。
火葬・遺骨のプランは、家族葬(立ち会い火葬)・個別一任葬・合同火葬の3つから、さらに個別納骨・持ち帰り(返骨)・合同納骨の3つから選ぶことができます。
また提携している慈園寺では月例供養が毎月行われており、他にも1月 新春祈願祭、3月 彼岸会観音祭、10月 合同供養祭の法要に参加することができます。
基本情報
料金 |
1kg未満 約25000円
〜5kg 約35000円
〜15kg 約40000円
〜25kg 約45000円
〜35kg 約50000円 |
サービス概要 |
葬儀・火葬・納骨 |
火葬方法 |
個別火葬
合同火葬 |
葬儀場所 |
ケンユーペットセレモニー(ペットメモリアル高谷)火葬炉2基所有 |
お骨の種類 |
持ち帰り(返骨)
納骨 |
対応エリア |
東京都・千葉県・埼玉県 |
ホームページ |
https://kenyuusha.co.jp/koya.html |
会社概要 |
会社名 ケンユーペットセレモニー(ペットメモリアル高谷)
住所 千葉県市川市高谷1861-7
電話番号 0120-03-4242 10〜16時 |
地図 |
Googlemapで住所を確認 |
口コミや評判
良い口コミ
①初めての葬儀でわからない事ばかりでしたが、霊園のスタッフの方達が丁寧に教えてくださり、安心して送り出す事が出来ました。
急かされる事もなく、お別れの時間も取っていただけましたので非常に満足のいく葬儀が出来ています。 霊園の皆様には感謝しかありません。
霊園の皆様には感謝しかありません。
②不安でしたが、お別れやお骨拾いも親切にして頂きました。
待合室も個室でゆっくり待つことが出来てとても快適でした。
③様々なオプションがありますが、分かりやすく記載頂いており、またこちからからお願いするまでは一切押しつけがましい売り込みもありません。家族が亡くなって悲しい状況に配慮した、様々なきめ細やかな対応に大変感銘を受けました。
まとめ
友達や家族のように思っていたペットとの別れはとても辛いものです。
亡くなったときは事実をなかなか受け止められなくて茫然としてしまうことでしょう。
しかし葬儀を行い、大事なペットを天国に送り出してあげるのも飼い主の役割です。
だから最後の大切な時間を過ごすためにも、火葬・葬儀選びは非常に重要なんです。
今回ご紹介した記事を少しでも参考にしていただけたら幸いです。 千葉県でおすすめのペット火葬業者7選!
千葉県は「人と動物の共生」を目指し、各市役所で様々な動物・ペットの情報を公開しております。
例えば千葉市だと、市役所管轄でペットのしつけ教室やペットのイベント、動物慰霊祭などを様々な取り組みをしております。
またそれ以外でも企業様のペットイベントも年間通して多数開催されており、人とペットの繋がりをとても大切にしています。
たくさんのご家庭で、様々なペットがいる。
その分だけ別れがあり、それをお手伝いして下さる業者もいます。
市役所管轄で火葬して下さいますが「それはなんか寂しい」「特別に送ってあげたい」「ペットは家族だから人と同じように送りたい」など、ご家族の希望を叶えて下さり、評判や口コミも多い千葉県内のペット火葬業者を7つご紹介致します。
不動の杜ペット霊園
創業35年以上の不動の杜ペット霊園。
お寺付属のペット霊園となり、家族同様に暮らした愛犬・愛猫などの愛動物にも人間に準じたご供養を行っておりご希望により僧侶による葬儀読経や四十九日・一周忌などの法要、お盆や春秋のお彼岸など一環してご供養して頂けます。
葬儀式場から火葬ホール・斎場・納骨堂・墓地などの全施設を完備したペット葬の総合施設となっており千葉県最大級の環境・施設・供養数です。またペットと一緒に入れる墓地区画もあります。
立会火葬、個別一任火葬、合同火葬の3つから選べ固定火葬炉で丁寧に火葬・荼毘して下さいます。
また千葉市若葉区と東金市をまたがった場所にあり、両市以外にも八街市や大網白里市や緑区など大変多くの方がここで愛するペットのお見送りをしておりとても評判の良いペット火葬、葬儀会社となっております。
基本情報
料金 |
火葬(税抜):
極小型(手のひらサイズ)12,500円〜
小小型(両手のひらサイズ)13,500円〜
小型(〜6kg)18,000円〜
中小型(7〜12kg)20,000円〜
中大型(13〜19kg)23,000円〜
大型(20〜24kg)27,000円〜
大大型(31〜40kg)42,000円〜
特大型(41〜60kg)48,000円〜 |
サービス概要 |
千葉県最大級の総合ペット霊園 |
火葬方法 |
合同火葬
個別火葬 |
葬儀場所 |
霊園内斎場 |
お骨の種類 |
返骨
納骨 |
対応エリア |
制限なし |
ホームページ |
https://www.pet-reien.com/ |
会社概要 |
不動の杜ペット霊園
千葉県東金市山田1210妙泉寺内
Tel.0475-55-3740 |
地図 |
Googlemapで住所を確認 |
口コミや評判
良い口コミ
厄除け地蔵尊妙泉寺内にある総合ペット霊園で、ペットを愛する方々が心から安心して弔いの儀を果すべく環境も用意しており対応する職員の礼儀作法の教育も行き届いていると感じております。
固定火葬炉3基にて大型犬から猫、小動物にいたるまで火葬できます。お盆・お彼岸をはじめ、動物のための葬儀や四十九日・一周忌法要などペット供養を毎日行っています。
最後のお別れから遺骨の受け取りまで親切・丁寧にして頂き とても感謝しております。
千葉県内でも最高クラスのペット霊園ですので足を延ばす価値はあると思います。
丁寧で安心して見送ることができました。とても清潔感のある霊園でした。
たんぽぽ墓苑 千葉本山
3600㎡の広大な敷地の屋外型の墓苑であり、お子様との楽しい思い出にふさわしい緑とお花に囲まれた美しいペット霊園です。
さまざまな種類の芝生墓地やロッカー式のメモリーハウス(納骨堂)、他の仲間とご一緒に埋葬する共同墓地とご家族のご要望に合った墓地を選ぶことができ毎月の月例法要や春秋のお彼岸、お盆、年末の慰霊祭と、年4回の大法要など、大切にペットの供養をして頂けます。
火葬プランも4種類から選ぶことができ、固定火葬炉にて丁寧に火葬して下さいます。
ご家族様に対して専任のスタッフが付き、最後までお世話して頂けるので安心してご相談することができ心残りなく、虹の橋へと送り出すことが出来る霊園となっております。
無料お迎えサービスもありますので千葉市内の方や船橋市や習志野市をはじめとし市原市や四街道市の方からも多くご利用いただいております。
基本情報
料金 |
火葬:
15,950円(税込)〜
大型犬 29,700円〜
特大犬 40,700円〜 |
サービス概要 |
創業30年の信頼と実績の総合ペット霊園 |
火葬方法 |
合同火葬
個別火葬 |
葬儀場所 |
霊園内斎場 |
お骨の種類 |
返骨
納骨 |
対応エリア |
無料お迎えエリア:
千葉市稲毛区、 千葉市中央区、 千葉市花見川区、 千葉市緑区、 千葉市美浜区、 千葉市若葉区、習志野市、船橋市 |
ホームページ |
https://www.tanpopo-boen.co.jp/cemetery/chiba/ |
会社概要 |
千葉たんぽぽ墓苑(千葉本山)
〒264-0016 千葉市若葉区大宮町2286-1
TEL:043-266-0990 |
地図 |
Googlemapで住所を確認 |
口コミや評判
良い口コミ
たんぽぽ墓苑さんのスタッフさん皆、温かい方々で、気配りもよく供養も丁寧にして頂けます。
墓苑内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくり時間が流れます。陽当たりも良く、観音様が高い所から亡きペット達を見守ってくれています。
私は車を持っていない為、送迎を無料でして頂ける点が本当に助かりました。
飼い主に寄り添った経営をされているのが大変感動します
年季が入り綺麗とは言えないと思いますが、寄り添ってくれている対応が一番大事だと思います。
亡くなって悲しんでる私達に優しく、親身に話を聞いていただき悲しみも和らぎました。
悪い口コミ
年々対応が雑になってきたような気がします
火葬や葬儀自体は問題なかったのですがとある従業員の方の態度で台無しに。
ペット霊園リンペットセメタリー 千葉
千葉市緑区にある比較的新しい総合ペット霊園「ペット霊園リンペットセメタリー 千葉」
こちらの代表自身、ゴールデンレトリバーを亡くし何もわからないまま火葬をした際とても酷い対応、扱いをされたペットロスの経験から
ご家族様のお気持ちを理解し、寄り添って下さいます。
また代表自身もペットが好きなのでとても丁寧に優しく綺麗にペットを火葬して下さいます。
霊園は芝やお花、納骨堂や火葬室やご収骨室や待合室など、とても綺麗で清潔感がありこちらにお参りされるご家族様、こちらで眠るペットが安心できる空間となっております。
火葬プランは4プランあり、ご希望の形での火葬が可能となっております。
月例法要や年に2回お彼岸の日にも法要式を開催しており、大切にペットの供養もして頂けます。
基本情報
料金 |
火葬:
小動物(フェレット ウサギ インコ ハムスター等)5,000円〜
SSサイズ(チワワヨーキーパピヨン等)10,000円〜
Sサイズ(猫 シーズー ダックス パグ等)13,000円〜
Mサイズ(柴犬 シェルティー フレンチブル等)15,000円〜
Lサイズ (レトリバー ハスキードーベルマン等)20,000円〜
LLサイズ(秋田犬 バーニーズ ピレニーズ等) 45,000円〜
XLサイズ(セントバーナード グレートデン ニューファン等)50,000円〜
合同埋葬:
【当園火葬ご遺骨埋葬料(税込)】
犬・猫 13,200円
小動物5,500円
【他園火葬ご遺骨埋葬料(税込)】
犬・猫16,500円
小動物6,600円
納骨堂:
【当園火葬ご遺骨保証金(税込)】
犬・猫 13,200円
小動物5,500円
【他園火葬ご遺骨埋葬料(税込)】
犬・猫16,500円
小動物6,600円
納骨年間ご利用料(管理料込)14,000円〜
永代墓地:
【中】
年間管理料 11,000 円
区画料金275,000円
【大】
年間管理料 11,000 円
区画料金385,000円
墓石料金(中・大):
80,000円~ 300,000円(税込)
レンタル墓地:
2年利用料 55,000円(税込)
2年管理費 22,000円 |
サービス概要 |
ペットとご家族様に安心して頂ける総合ペット霊園 |
火葬方法 |
合同火葬
個別火葬 |
葬儀場所 |
霊園内斎場 |
お骨の種類 |
返骨
納骨 |
対応エリア |
制限なし |
ホームページ |
http://petcemetery.jp/ |
会社概要 |
リン・ペット・セメタリー
〒266-0002 千葉県千葉市緑区平山町1797-2
電話番号:0120-746-738 |
地図 |
Googlemapで住所を確認 |
口コミや評判
良い口コミ
人間のお葬式かそれ以上に手厚くしていただき悲しみに暮れる中、家族で静かにお別れできました。施設もとても綺麗で清潔感があり従業員の女性もみな親切、丁寧でホスピタリティに溢れており、お値段以上の満足感で感激しました。
とても綺麗な空間で、スタッフさんの丁寧な言葉や対応に安心感がありました。
とても優しく、私たちのお話を聞いてくださりこちらに任せてよかったなと感じています。
愛犬との最後のお別れの場所がここで本当に良かったです
動物と言っても家族です。人間のように対応してくれたこと、家族として送り出せたこと、自分の中で納得できるまで待って一緒に居る時間を大切にしてくれたことに感謝しています
きちんとお別れ出来てスタッフの対応も良かったです 丁寧な葬儀ありがとうございました。
ペット火葬・ペット葬儀|ヒルサイド倶楽部【千葉葬式場】
千葉県佐倉市の佐倉市民の森に隣接する南国のリゾート地を感じるペット火葬・ペット葬儀|ヒルサイド倶楽部【千葉葬式場】
全国でも数少ないラグジュアリーなペットの火葬や葬儀が行えます。
納骨堂前には広々とした明るい噴水が流れるテラスや白を基調にした天使が舞う納骨堂。
一家族様貸切で日本初ペット専用神社神主様のお清め物を使用してのお別れ室、ペット専用霊柩車もあり高級感漂うペット専用霊柩車でお迎えして下さいます。
また動物葬祭ディレクターの資格を持つスタッフも多数いらっしゃり、虹の橋へと送り出すお手伝いをして下さいます。
過去にはテレビでの紹介、雑誌の取材など多数のメディアからも注目され最後は優雅にペットを送り出したいという、千葉県のみならず関東全域から依頼を受ける総合ペット霊園です。
基本情報
料金 |
火葬:
1kg以下(ハムスター・フェレット 他)8,000円〜
3kg以下(チワワ・猫 他)一式 11,000円〜
7kg以下(猫・トイプードル ・ミニチュアダックス他)一式 14,000円〜
14kg以下(フレンチブル・コーギー 他)一式 18,000円〜
20kg以下(柴犬・コッカー 他)一式 22,000円〜
26kg以下(プードル・コリー 他)一式 26,000円〜
34kg以下(レトリバー・ポルゾイ 他)一式 32,000円〜
50kg以下(バーナード・土佐犬 他)一式 38,000円〜
納骨堂:
レギュラーボックス1年間コース 9,000円[税込み]
ミディアムボックス1年間コース 15,000円[税込み]
グランドボックス1年間コース 23,000円[税込み]
エクセレントボックス1年間コース56,000円[税込み]
ロイヤルボックス1年間コース76,000円[税込み]
合同慰霊碑:
永代(一体につき) 24,200円[税込み] |
サービス概要 |
特別に優雅に送れる総合ペット霊園 |
火葬方法 |
合同火葬
個別火葬 |
葬儀場所 |
霊園内斎場 |
お骨の種類 |
返骨
納骨 |
対応エリア |
制限なし ペット霊柩車利用の場合制限あり |
ホームページ |
https://pet-hillside.jp/ |
会社概要 |
有限会社 帝進(ヒルサイド倶楽部)
〒285-0003 千葉県佐倉市飯野793
電話番号:0120-104-924(24時間受付) |
地図 |
Googlemapで住所を確認 |
口コミや評判
良い口コミ
小さな生き物でも、遺骨がとても綺麗に残り、本当に感動しました。
お見送りの際に、一緒に火葬できるお菓子や折り鶴を用意してくださっていたり手紙を書いたりお別れをする時間を充分に取ってくださったり飼い主の気持ちに常に寄り添ってくださいます。
骨壷に写真をプリントしてくれたりストラップを作ってくれたりしてほんとに嬉しく感動しました。
個室の部屋で家族だけの時間を作ってくださり、綺麗なお花や可愛い棺、愛犬の写真で作る可愛いグッズなどもあり至れり尽くせりでした。
問い合わせた時間が夜中なのにスタッフさんが迅速な対応をしていただき安心してお任せすることができました。
丁寧で、私の気持ちに寄り添う様な配慮ある対応誠にありがとうございました。お別れの際も気持ちの整理がつき、愛犬も天国で喜んでくれていると思います。
無料サービスが多く、値段もお手頃で種類もたくさんあり、施設もきれいでした。
悪い口コミ
合う合わないが別れる。
印西牧の原ペットメモリアル
千葉県北総エリア、印西市にある印西牧の原ペットメモリアル。
田畑が広がる緑豊かで静かな場所でお好きな草花を区画内に植えることのできる手作り埋葬墓地で大切なペットを眠らせることができます。
豪華や優雅さはありませんが、静かに眠らせるには最適の霊園です。
火葬プランは3プラン。お好みのプランでペットを送ることができ、管理者が常駐し毎日ご供養いたします。
また合同慰霊法要は、施主をお招きして、毎年1回開催いたします。
お参りも毎日9:00~17:00の間、開園しておりますのでご自由にご参詣いただけます。
基本情報
料金 |
火葬:
小型A(3kg以下)フェレット・モルモット・うさぎ等 7,000円〜
小型B(5kg以下)猫・ポメラニアン・チワワ等 11,000円〜
v中型(15kg以下)柴犬・紀州犬・ダックスフント等 13,000円〜
大型(25kg以下)秋田犬・紀州犬等 16,000円〜
特大型(25kg以上)セントバーナード・ピレネー犬等23,000円〜
墓地:
【手作り埋葬墓地】
永代使用料20,000円
年間管理費10,000円
【芝墓地】
永代使用料20,000円
年間管理費10,000円
白又は黒御影石墓標代40,000円(字彫り代を含む)
【合同墓地】
犬→10,000円
猫、兎、フェレット、モルモット、爬虫類→5,000円
ハムスター、小鳥→3,000円 |
サービス概要 |
緑豊かな場所で選べる3つの火葬プラン |
火葬方法 |
合同火葬
個別火葬 |
葬儀場所 |
霊園内斎場 |
お骨の種類 |
返骨
納骨 |
対応エリア |
制限なし |
ホームページ |
http://www.ipc-pet.co.jp/ |
会社概要 |
印西牧の原 ペットメモリアル
〒270-2321 千葉県印西市物木 210
Tel. 047-697-0987 |
地図 |
Googlemapで住所を確認 |
口コミや評判
良い口コミ
綺麗だったり、派手だったりを期待する方には合わないと思う。愛する家族をほっこり送るには良いのではないだろうか。
たいへん丁寧に葬ってくれる
素朴でほっこりする所。
自然が多いと頃、自然に返してあげたい方にはオススメです。
悪い口コミ
昔ながらの霊園って感じで少し物足りない
近いから利用したが、可もなく不可もなくっといった印象
愛ペット霊園
千葉県佐倉市にある愛ペット霊園は平成12年創業で霊園は四街道市と八街市の真ん中にありその近郊の方が多く利用されています。
季節ごとに咲く色とりどりのお花や手入れの行き届いた芝、霊園周辺は緑豊かで公園カフェのような作りになっており虹の橋へ送り出すご家族様も、虹の橋へ渡るペットも安心して送り出すことが出来ます。
火葬も3つのプランから選ぶことができ霊園内での火葬、またその後も霊園内で納骨も可能。
毎年春と秋に千葉県四街道市物井の真言宗豊山派円福寺の僧侶をお招きして合同供養祭や特別法要も行っておりペット供養をして頂けます。
代表もペットを虹の橋へと送る悲しさや寂しさ、辛さを経験しておりご家族様の心情に寄り添って下さいます。
そして現在は愛ペット霊園の二代目看板犬のマロくんを飼われており、火葬の待ち時間やお参りの際にご家族様を癒してくれます。
基本情報
料金 |
火葬:
5kg未満 18,000円〜
10kg未満 18,000円〜
15未満 24,000円〜
20kg未満 27,000円〜
25kg未満 30,000円〜
30kg未満 33,000円〜
30kg以上 36,000円〜
※骨壷、骨壷カバーは含まれておりません。
墓地:
個別墓地は区画により料金は異なりますが、墓石代込みで286,000円〜(税込) |
サービス概要 |
緑豊かな場所で安らかな眠りが出来るペット霊園 |
火葬方法 |
合同火葬
個別火葬 |
葬儀場所 |
霊園内にて |
お骨の種類 |
返骨
納骨 |
対応エリア |
制限なし。お迎えとお届けサービスあり |
ホームページ |
https://aipet.jp/ |
会社概要 |
有限会社 オフィス愛(愛ペット霊園)
所在地:〒285-0061千葉県佐倉市高崎941-1
電話番号:043-484-8500(御火葬ご予約24時間受付) |
地図 |
Googlemapで住所を確認 |
口コミや評判
良い口コミ
英国的なガーデニング様式のこじんまりとしたペット霊園で常にきれいに整備されています。先代犬の葬儀では希望して僧侶による御経をあげていただきました。
商売気質な所が無く費用はシンプルで分かりやすいので安心して利用できるかと思います。
火葬だけでしたがとても親切に対応頂き感謝しています。 とても美しい霊園です。
親切丁寧な説明と対応でとても安心出来ました。
愛犬は公園やお庭が大好きな子だったのでこちらでお願いして喜んでると思います。
悪い口コミ
土地勘がない人なら少々迷うかもしれないです。
経営は堅実で費用は他の霊園とあまり変わらない。ガーデニングは綺麗でした。
星空の里
千葉県内でもトップクラスの評価を得ているペット霊園 星空の里。
千葉県市原市にありますが、千葉県全域をはじめ東京都からもご利用されるほど、評判の良いペット霊園となっております。
口コミを拝見しても、皆さん喉仏まで残して下さるほど丁寧な火葬とあり、皆さん感激されています。
皆さんが感激するほどの火葬はペット専用火葬炉を使用しすべて個別火葬して頂けます。
その後、納骨も合同埋葬塚や納骨堂、永代個別墓地のほかお試し墓地、レンタル墓地もございます。
霊園は四季折々の花が咲き、緑溢れる霊園でペットが安らげる場所となっております。
基本情報
料金 |
火葬:
0.3kgまで13,000円
1kgまで 16,000円
3kgまで 20,000円
8kgまで 24,000円
15kgまで 29,000円
22kgまで 34,000円
30kgまで 39,000円
38kgまで 44,000円
50kgまで 53,000円
60kgまで 65,000円
合同埋葬塚:
火葬当日埋葬料 6,500円〜
後日埋葬料 12,500円〜
納骨堂:
初契約 11,500円〜
2年目 6,000円〜
墓地:
【永代個人墓地 S】
使用管理料 88,000円
年間管理費 5,500円
【永代個人墓地 M】
使用管理料 165,000円
年間管理料 6,500円
【永代個人墓地 L】
使用管理料 285,000円
年間管理料 9,500円
※納骨代 5,500円(一体)、その他別途墓石費用 |
サービス概要 |
埋葬まで可能な完全個別火葬 |
火葬方法 |
完全個別火葬 |
葬儀場所 |
霊園内 |
お骨の種類 |
返骨
合同埋葬 |
対応エリア |
制限なし(市原市内であればご遺体引き取りは無料) |
ホームページ |
http://hoshizoranosato.info/ |
会社概要 |
ペット霊園 星空の里
〒290-0176 千葉県市原市小田部568-1
電話番号:0120-121-974 |
地図 |
Googlemapで住所を確認 |
口コミや評判
良い口コミ
時間を掛けて丁寧に作業をして頂いたおかげで多くのお骨が残っていて、小さな爪先や尻尾の先までひとつひとつ綺麗に並べてあり説明を聞きながらの拾骨とオーナーさんのお話はとても感動しました。
火葬して頂ききれいに残っていて本当に感謝しかないです。喉仏もきれいに残っていました。星空の里にお願いして本当に良かったです!
園内にある共同埋葬塚には、[私達は星空の里から銀河鉄道にのり星空の彼方へ永遠の旅に出ます。今まで可愛がってくれて、そして愛してくれてありがとう さようなら]と、ペット達からのメッセージがあり、家族(ペット)と共に過した楽しい日々が思い出され、目頭が熱くなりました。
骨も残らないかなと何も期待していなかったのですが、手先から尻尾の先まで綺麗に残っていて、しかもそのお骨を丁寧に並べてくれていました。細かい骨まで全て拾ってくれているので、大変さがよくわかります。
オーナーの生き物に対する愛情が深いがゆえにこのような丁寧な仕事が出来ると思います。
ここでは爪や歯、喉仏、尻尾の先の骨まで綺麗に残っていて並べてくれていました。最期の最期にここで火葬できて本当によかったです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
元気なうちにお墓を用意しておく事で、日本や中国では昔から長生きができる縁起の良い事とされています。
最近では墓所地だけをまず確保される方が非常に多く、安らぎの地を得たことで心にゆとりが生まれると好評を得ております。
本記事を参考にご家族様のご希望のプランが見つかれば幸いです。
ご家族様がこの子の為に最後を一生懸命、考えることが何より大切なことだと思います。
姿形が無くなってもペットにたくさん愛をもらい、ペットにたくさん愛を与えた時間と日々は永遠になくなることはありません。
先に旅立つ愛するペットへたくさんの「ありがとう」で送り出してあげて下さい。 世田谷区でおすすめのペット葬儀業者5選!
本記事では東京都世田谷区限定でペット葬儀会社をご紹介致します。
令和2年 東京都が発表している犬の登録数は39,180匹です。
世田谷区民の約95万に対し犬の登録数は約4万匹、猫や小動物なども含めると世田谷区内だけでも様々なペットが住んでいることになります。
世田谷区内にはたくさんの動物病院、ペットショップ、ペット同伴のカフェや公園などもありペットを飼ってる人にはとても住み良いエリアとなっています。
しかし、必ず訪れる別れのとき。
自宅や思い出の場所でペット火葬して頂ける出張火葬業者も多すぎて、正直悩んでしまいます。
本記事を通して愛するペットとの最後のお別れのときどう送ってあげたいか、また火葬後どうしてあげたいかなど
心残りなく最後のお別れとその先を考えるきっかけになれば幸いです。
キャットPaPaの手作りペットセレモニー
キャットPaPaでは愛しいネコちゃんとの最後のお別れをスタッフが心を込めて丁寧に創ってくださいます。
ペットが大好きなスタッフの皆さんが心を込め一つ一つ手作りをして下さった《オリジナル手作り骨壺セット》《思い出の小袋》はご家族様から大変好評いただいております。
またキャットPaPaオリジナルプランは豊富で
- ・純白の手作りグッズで優しく温もりのあるお別れの出来る家族葬プラン
- ・キャットPaPaオリジナルの季節の可愛いフラワーバスケットをご用意してくれるフラワー葬プラン
- ・ご導師様のお導きで、愛しい猫ちゃんの成仏をお祈りしてくれるお祈り葬プラン
- ・ご家族だけでなく、お友達やお世話になった方々などにご参列をいただける友人葬プラン
- ・ペットグッズショップ「プリンセス・ミニモ」とフラワーショップ「アリエル」に協力いただいたプリンセス・ミニモプラン
がございます。
合同火葬は行っておらずご家族様とペットがゆっくりとお別れできるように立会で完全個別火葬となっております。
全てはご家族様とペットの為。そんな思いでキャットPaPaは日々大切にされていたペットを虹の橋へと送り出しています。
基本情報
料金 |
【家族葬プラン】
2kg未満:¥26,000〜
2kg~5kg未満:¥29,000~
5kg~10kg未満:¥33,000~
10kg~15kg未満:¥38,000~
【フラワー葬プラン】
家族葬プラン+¥14,000
【お祈り葬プラン】
家族葬プラン+¥31,000
【友人葬プラン】
家族葬プラン+¥77,000
【プリンセス・ミニモプラン】
家族葬プラン+¥108,000 |
サービス概要 |
真心を込めた優しく暖かな猫ちゃん専門のペット火葬・葬儀のリーディングカンパニー |
火葬方法 |
完全立会個別火葬 |
葬儀場所 |
火葬場 |
お骨の種類 |
返骨・納骨 |
対応エリア |
東京都全域(離島は除く)神奈川県/千葉県/埼玉県(一部対象がエリアあり) |
ホームページ |
https://www.catpapa.jp/ |
会社概要 |
ペットちゃんの火葬・葬儀【キャットPaPa&ペットPaPa】
所在地:〒157-0061 東京都世田谷区北烏山2丁目8−1
電話:0120-213-320 |
地図 |
Googlemapで住所を確認 |
口コミや評判
良い口コミ
焼き場も可愛いらしく演出されており、悲しみの中でも明るく救われたような環境でした。記念に持ち帰ることが出来るよう毛をカットしたり、尻尾や爪も頂くことができました。
ゆっくりとお別れ出来たし、何より可愛らしいお部屋で気持ちも穏やかになりました。説明も丁寧にしていただき家族共々感謝しております。
火葬後も綺麗にお骨を整えて頂き、説明を受けながら可愛い骨壺に納めました。そして丁寧に手作りの純白の布で包んで可愛いリボン、ペンダントを付けて頂きました。
とても丁寧に対応いただき、すてきなお別れができました。
とても優しく接していただき、真心のこもったセレモニーとなりました。感謝しております。
大事な命とのお別れのため慎重に選びました。お電話の対応も丁寧でこちらの要望の日時に対応していただき、お別れの手紙やお花の用意と気持ちに余裕なかったのが手紙を書くうちにありがとうと送る気持ちになりました。
ペットの天国
JAのお客様からのご要望により始まったペット葬儀。長年、人のご葬儀のお手伝いを行って来たからこそペットの葬儀も人と同等のサービスが受けられます。
火葬葬儀のプランは2つ。お任せ火葬と立会火葬。長年の経験からなる丁寧な火葬を行って下さいます。
また葬祭ディレクターが40数名在籍をしておりペット火葬協会東日本の定めるペット火葬管理士の有資格者もいます。
世田谷区を始めとする6つの寺院と提携しており読経や供養もして頂けます。
春または秋のお彼岸時にペットの合同供養祭を開催しておりペットを愛する同じ境遇の方々が集い供養することにより、癒され気持ちが晴れやかになることもありペットロスの軽減につながる取り組みもしておられます。
派手だったり、豪華さはありませんがこれまでの信頼と実績で大変多くのご家族様のペットを送り出しております。
基本情報
料金 |
火葬:
極小動物(小鳥・ハムスターなど)¥17,600~
2kg未満(フェレット・モルモットなど)¥22,000~
2~5kg未満(猫・うさぎ・マルチーズなど)¥26,400~
5~10kg未満(ミニチュアダックス・トイプードルなど)¥30,800~
10~15kg未満(柴犬・コーギーなど)¥35,200~
15~20kg未満(ボーダーコリー・紀州犬など)¥39,600~
20~25kg未満(ブルドッグ・ダルメシアンなど)¥44,000~
25~30kg未満(ハスキー・コリーなど)¥48,400~
30~35kg未満(ゴールデンレトリバーなど)¥52,800~
その他:
自宅用祭壇55,000円〜
お別れ室用祭壇(当施設内)20,000円〜 |
サービス概要 |
信頼と実績のあるJAが執り行うペット葬儀 |
火葬方法 |
個別火葬 |
葬儀場所 |
火葬は全てペットの天国の敷地内 |
お骨の種類 |
返骨 |
対応エリア |
世田谷区、杉並区、大田区がメイン |
ホームページ |
https://www.petsougi-tokyo.jp/ |
会社概要 |
ペットの天国
〒157-0061 東京都世田谷区北烏山3丁目5−6
電話:0120-501-059 |
地図 |
Googlemapで住所を確認 |
口コミや評判
良い口コミ
お別れの時間を待合室建物内のお別れルームで家族専用で過ごすことができ、スタッフの方の丁寧な進行でお別れができました。
JAさんという事で信頼はしていましたが、さらにこちらの気持ちを汲んでいただいた丁寧な対応に気持ちを落ち着かせる事が出来ました。
無理な押し付けもなくご提案も非常に良心的でした。
お骨が返ってきた時に、全身が標本の様に綺麗に残り並べられていた事が驚きと共に一番有り難かったです。
火葬後に猫の骨を完璧な形で戻してくれ、骨の説明もあり骨壷に入れていく作業までしました。(骨がザックリ戻ると思っていたのでびっくりでした)
お花を入れる時間や、最後のお別れの時間など、家族だけの時間も作って頂けて最後に思う存分お別れの時間を過ごせました。
事前にメールで送った写真をプリントして額に入れ祭壇に準備して下さっていたり、良心的なお値段なのに至れり尽くせりで、大変満足のいくお別れをすることができました。
せたがやペット斎場
火葬葬儀、納骨、火葬後の供養、法要なども一貫して行える、せたがやペット斎場
およそ400年の歴史を持ち恵心僧都源信作、徳川家康公もご縁を結ばれた秘仏将軍地蔵尊をお祀りしている浄土宗感応寺に併設しております。
毎月8日には法要して頂け返骨してご自宅に置いているペットのお骨や思い出のなども供養してくださいます。
火葬プランは合同火葬・合同埋葬、個別火葬、葬儀プランの3つから選べ、火葬時間、温度には最善の注意をしご遺骨を綺麗に残すための配慮をして下さいます。
また、昆虫類も火葬、供養して下さいます。命あるペットはみんな家族という思いで大切に虹の橋へ送って頂けます。
365日24時間体制で電話による相談も出来ますので「その時」を迎えてしまった時も安心してお問い合わせできます。
基本情報
料金 |
火葬:
極小動物(体長10cm未満)13,200円~
2kg未満 15,400円~
2~5kg 18,700円~
5~10kg 22,000円~
10~15kg 27,500円~
15~20kg 33,000円~
20~25kg 37,400円~
25~30kg 42,900円~
30~35kg 49,500円~
35~40kg 56,100円~
40~45kg 62,700円~
45~50kg 69,300円~
50~55kg 75,900円~
55~60kg 82,500円~
個別埋葬:
埋葬料16,500円、保証金10,000円、更新費11,000円/年
合同埋葬:
埋葬料11,000円(回向料含まず)管理費なし、更新費なし
納骨堂:
使用料11,000円〜55,000円(初年度)、保証金10,000円、更新費11,000円/年 |
サービス概要 |
安心して送り出せるペット斎場 |
火葬方法 |
合同火葬
個別火葬 |
葬儀場所 |
斎場火葬場 |
お骨の種類 |
返骨
納骨 |
対応エリア |
送迎可能エリア:世田谷区、目黒区、渋谷区、品川区、港区、杉並区、大田区、川崎市 |
ホームページ |
https://pet-ceremony.com/ |
会社概要 |
せたがやペット斎場
〒154-0011 東京都世田谷区上馬4-30-1
TEL : 0120-979-594 |
地図 |
Googlemapで住所を確認 |
口コミや評判
良い口コミ
とても丁寧な対応をしていただけました。こちらでお世話になれた事がとても家族も心より良かったと思っております。
お昼になくなったのですが、その日の夕方に空きがあったのですぐに火葬することができました。料金体系が超明朗なのでとても安心して任せることができました。
また斎場の施設も綺麗にされています。夜だったため、読経はお願いできず個別立ち合い葬でしたが、十分、弔うことができました。
控室のある建物はエレベーターがあり、お線香の香りが漂う綺麗な所でした。火葬が終わるまでは出入り自由で、時間までお寺の周囲を散策して過ごしました。拾骨はスタッフの方が控室に綺麗に並べて持ってきてくれました。説明を受けながら自分達でゆっくり骨壷に収める事ができました。
都市型のペット霊園です。コンパクトであるが利便性を含め無駄のない作りとスタッフの応対も非常に良い。
住宅街にある小さなお寺でしたがすべて納得いく内容でした。
大森ペット霊堂【世田谷区】
大森ペット霊堂は大田区に本社を拠点に品川区、目黒区、渋谷区、港区、世田谷区、横浜市に支店がある、地域密着型のペット霊堂となります。
本記事では大森ペット霊堂【世田谷区】をご紹介します。
世田谷区を拠点にその地域で愛するペットを亡くされたご家族様の悲しみや不安に寄り添い、火葬や葬儀、納骨に至るまで親身になってご相談に乗って頂けます。
火葬は個別火葬、一任火葬、合同火葬の3つのプランから選べ、追加でご自宅や斎場に祭壇作れたり宗教宗派ふが選べたり選べたりご家族様のご希望のご葬儀が可能となっております。
納骨も、個別納骨や合同納骨、自然に還す海洋散骨や樹木葬などもあり、供養も月2回の合同供養や個別供養の他、開眼供養も行っています。
またこちらではエンゼルケアも行って頂けます。
エンゼルケアは人は亡くなると、「おくりびと」と呼ばれる方が体のお清めをし、納棺まで家族立会いで行う日本の風習がありますよね。
「ペットのおくりびと」としてプロのグルーマーが最期の旅立ちとして毛のカットや体を洗って下さったり、体を綺麗にして送り出して下さいます。
基本情報
料金 |
火葬:
小鳥・ハムスター・モモンガ・リス等 ¥ 8,000~
兎・フェレット・モルモット・ハリネズミ・小型トカゲ・小型カメ等 ¥ 12,000~
猫・超小型犬(チワワ・ヨーキーなど)¥ 14,000~
小型犬 ¥ 17,000~
中型犬 ¥ 23,000~
大型犬 ¥ 29,000~
特大犬 ¥ 39,000~
合同納骨:
合同永代供養費¥ 8,640
個別納骨:
<タイプ 水輪(上下2列)>
・永代供養費¥ 10,000
・年間管理費¥ 10,000
<タイプ 水輪(中6列)>
・永代供養費¥30,000
・年間管理費¥10,000
<火輪(上下2列)>
・永代供養費¥50,000
・年間管理費¥ 10,000
<タイプ 火輪(中4列)>
・永代供養費¥ 100,000
・年間管理費¥15,000
<タイプ 風輪>
・永代供養費¥200,000
・年間管理費¥20,000
<タイプ 空輪>
・永代供養費¥300,000
・年間管理費¥30,000
<地輪>
・永代供養費 無料
・年間管理費¥10,000 |
サービス概要 |
地域密着型のペット霊堂 |
火葬方法 |
合同火葬
個別火葬 |
葬儀場所 |
霊園内斎場 |
お骨の種類 |
返骨
納骨 |
対応エリア |
世田谷区近郊 |
ホームページ |
https://www.petsougi.jp/setagaya |
会社概要 |
大森ペット霊堂【世田谷区二子玉川支店】
〒158-0094 東京都世田谷区玉川3丁目20−2 501
電話 0120-176-594 |
地図 |
Googlemapで住所を確認 |
口コミや評判
良い口コミ
一人のスタッフさんが最後まで担当してくれましたが、本当に動物が好きで好きでこのお仕事をしてるんだろうなぁと思うような我が子への対応でした。
お骨の返還まで、とても柔らかい物腰で、最後までペットを丁寧に扱ってくれました。きちんとした葬儀をしてお別れをすることができ、家族の悲しみも少し癒やされました。
お骨もビックリする位、綺麗で、尻尾の先の小さな骨までありました。
愛猫とのお別れはとても辛かったですが、本当に綺麗に送って頂けて心より感謝致します。
動物と飼い主さんの目線に立った対応をしてくださり、とっても素敵な場所です。
目一杯の感謝の気持ちを伝えられてこちらで丁寧に供養する事が出来て心から感謝しています。本当にありがとうございます!
ジャパンペットセレモニー
先ほどご紹介したせたがやペット斎場と提携しておるジャパンペットセレモニー。
30都道府県に支店お持ち、これまでたくさんのペットを虹の橋へと送って来られました。
火葬方法は、合同火葬、一任個別火葬、立会個別火葬の3プランで移動火葬車での火葬なので、ご自宅やお好みの場所での火葬が可能なっております。
定期的に感応寺にて合同動物供養大祭を開催のほか、月例法要も行っております。また多数の寺院と提携もしておりますので火葬後の埋葬やご納骨も安心してご依頼して頂けます。
ヒトとペットの関係を真摯に考えペットと暮らす方々の惜別の心情を理解し様々なご要望にお応えして頂けるジャパンペットセレモニー
たくさんの「ありがとう」と共に虹の橋へと旅立つペットとご家族様のご希望に寄り添い、丁寧で真心こもった葬儀をして下さいます。
基本情報
料金 |
火葬:
極小動物 体長10cm未満 12,000円~
2kg未満 14,000円~
2~5kg 17,000円~
5~10kg 20,000円~
10~15kg 25,000円~
15~20kg 30,000円~
20~25kg 34,000円~
25~30kg 39,000円~
30~35kg 45,000円~
35~40kg 51,000円~
40~45kg 57,000円 |
サービス概要 |
送る人、送られるペットに寄り添って下さるペット火葬業者 |
火葬方法 |
合同火葬
個別火葬 |
葬儀場所 |
自宅
ご指定の場所 |
お骨の種類 |
返骨
合同埋葬 |
対応エリア |
東京都全域 |
ホームページ |
https://j-pet.jp/ |
会社概要 |
(株)ジャパンペットセレモニー
〒154-0011 東京都世田谷区上馬4丁目30−1 世田谷ペット斎場
電話: 03-5779-4194 |
地図 |
Googlemapで住所を確認 |
口コミや評判
良い口コミ
電話での対応もとても分かりやすい丁寧な説明でした。当日も立会個別火葬で行いましたが到着してから終了までとても丁寧な対応でした。
納骨までの流れは本当に人間のそれと何も変わらない丁寧かつきめ細やかでなものでした。ペットのことはもちろん、私達遺族が死と向き合い受け入れる為のお力に間違いなくなっていただきました
火葬車はとても清潔な感じで、遺体をとても丁寧に扱ってくださいました。火葬後は遺骨について大変丁寧な説明の中、一つ一つ全ての遺骨の拾骨もさせていただくことができました。
人間と同じように骨の説明を受け、拾骨しました。火葬する前も後も担当の方が素晴らしく、静かに厳かに行われました。
ンプルでとてもいいお見送りが出来ました。
悪い口コミ
遺影をメモリアルフォトフレームにできる、という無料サービスもあるようですがデザインがいまいちだった。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
本記事でご紹介した斎場はどこも評判が良く、愛するペットを虹の橋へと導いて下さいます。
愛するペットとの別れは必ず訪れると分かっているはずなのに、「その時」を迎えるとやはり辛く悲しいものです。
だからこそ、ご家族様の納得いく形で虹の橋へと送り出すことが大切なのだと思います。
送り出してすぐは悲しさや寂しさに毎日涙してしまう日々が続くかもしれません。でもそれでいいんです。
それだけ、ペットのことを愛していたということなのですから。
いつの日か必ず訪れてしまうペットとの別れを参考にして頂ければ幸いです。
大好きなご家族様が心残りなく送ってくれたペット達は虹の橋を渡り「ありがとう」と見守ってくれています。 船橋市でおすすめのペット葬儀業者5選!
長年、共に暮らし、楽しい時も辛い時もいつも私達に寄り添ってくれて、たくさんの優しさや温もり、そして幸せをくれた我が子。
別れが来る事は分かってたはずなのに、やはり別れは辛く悲しいですよね。
だからこそ、きちんと送ってあげたいという気持ちになるのは当然のことだと思います。
千葉県船橋市には地埋葬法はありますがペット火葬やペット霊園に関する条例がなく、特に規制を受けることはありません。
法的な規制がない分とくに環境や近隣住民に対してのきめ細やかな対応が必要となります。
本記事では船橋市で愛する我が子が安心して虹の橋を渡れるように信頼と実績、また口コミや評判も併せてご紹介致します。
船橋ペット斎場
船橋市民や県内外の方の憩いの場として愛されている「ふなばしアンデルセン公園」や「船橋県民の森」からほど近い豊かな緑に囲まれたペット斎場。
こちらは葬儀・火葬・納骨堂・共同墓地・個別墓地まで全て敷地内執り行え、火葬は合同火葬・火葬車による移動火葬はしておらずすべてご予約制の個別火葬のみとなります。
3通りの葬儀プランから選べ、火葬後は「お骨のお持ち帰り」または斎場内の「共同墓地へ納骨・個別納骨堂へ納骨・霊園へ納骨」を出来ます。
「カプセルに入れて持ち歩きたい」や「自然葬にしたい」の要望がありましたら、無料で粉骨して頂けます。
年中無休となっていますのでお参り可能時間内(午前9時00分~午後4時)であればご自由にお参り出来、お問合せは24時間、年中無休で対応して下さいます。
一級動物葬祭ディレクターの資格を持つスタッフもおりますので、安心して虹の橋へと送ることの出来るペット専用の葬儀業者です。
基本情報
料金 |
火葬:
ハムスター、小鳥など 5,500円〜
フェレット、モルモットなど 11,000円〜
特小型・4KG未満、うさぎ、猫、犬など 16,500円〜
小型・猫、マルチーズ、Mダックスなど 19,800円〜
中型・柴犬、ビーグルなど 24,200円〜
特中型・ダルメシアン、ブルドックなど 27,500円〜
大型・ラブラドール、ゴールデンなど 33,000円〜
特大型・土佐犬、など 38,500円〜
共同墓地:
ハムスター、小鳥など5,500円
フェレット、モルモットなど 5,500円
特小型・4KG未満、うさぎ、猫、犬など 7,700円
小型・猫、マルチーズ、Mダックスなど 7,700円
中型・柴犬、ビーグルなど 11,000円
特中型・ダルメシアン、ブルドックなど 11,000円
大型・ラブラドール、ゴールデンなど 16,500円
特大型・土佐犬、グレートデーンなど16,500円
年間管理料は無料
納骨堂:
小型霊座タイプへの納骨 13,750円
中型霊座タイプへの納骨 16,500円
大型霊座タイプへの納骨 22,000円
個別専用墓地:
1区画一式33万 |
サービス概要 |
ペット火葬から納骨・供養まで一貫して行うペット斎場 |
火葬方法 |
完全個別火葬 |
葬儀場所 |
霊園内にて |
お骨の種類 |
返骨 |
対応エリア |
お迎え無料エリア
船橋市 鎌ヶ谷市 白井市 習志野市 八千代市 市川市 印西市
その他地域は要相談 |
ホームページ |
https://funabashi-petsaijyou.com/ |
会社概要 |
船橋ペット斎場
〒274-0056 千葉県船橋市神保町229-20
TEL 047-404-8108 |
地図 |
Googlemapで住所を確認 |
口コミや評判
良い口コミ
対応が非常に親切で丁寧でした。火葬の当日も大変丁重に扱って頂きました。
こじんまりしている処ではありますが穏やかな気持ちで愛したペットの最後をしっかり送り出すことのできるところであることは間違いと感じます。
お別れが辛くてボロボロ泣いてたら「もう少しお時間取りましょうか」と何度も聞いて下さいました。とても親身になってくれます。
こちらは本当に静かに、親切に、思いやりを持って接してくださり、愛犬のお骨も体の部位別にきちんと並べて、説明をしてくれ、お骨にも綺麗に納骨することが出来ました。
社長のその優しさ溢れる対応に感謝致しております
貸切りにしてくださるので、落ち着いて愛する家族を送ることができます
悪い口コミ
ラグジュアリーさを求めている方はオススメできませんが、その分少しだけ安いです。
広い道路から少し入った狭い道の奥にあるので初めて行く場合は要注意です
ケンユーペットセレモニー
こちらは船橋市のお隣にある市川市の斎場なのですが、船橋市の方も大変多くご利用されているとのことでご紹介させて頂きます。
ペットの火葬炉、納骨堂、セレモニー会場、合同供養塔、待合室、駐車場まですべてがそろっており区画霊座やガラス扉付きの霊座もご用意しております。ペット専用火葬炉は最新機を完備しています。
- ・新年1月に竺園寺・圓通堂(えんつうどう)において、施主様(飼主様)自身やペット達の為に、皆様の御祈願(供養含む)
- ・春の彼岸に際して、彼岸入り(3月18日)に竺園寺・本堂において、皆々様の最愛なる動物たちの慰霊を慰める、彼岸会観音祭
- ・秋の大法要(10月)「動物合同供養祭」を、竺園寺・本堂において開催されます。
- ・毎月末、竺園寺・本堂にて、当月(その月に)火葬や埋骨された全ての仔を対象に住職による読み上げ、読経供養も行なって下さいます。
基本情報
料金 |
火葬:
特小 1kg未満 10,000円〜
小 ~5kg 15,000円〜
中 ~15kg 20,000円〜
中大 ~25kg 25,000円〜
大 ~35kg 35,000円〜
特大 ~45kg 45,000円〜
個別霊座:
3,300円~
合同墓地:
1体に付き合祀納骨料は無料/永代供養料10,000円 |
サービス概要 |
葬儀から火葬そして供養も執り行うペットセレモニー |
火葬方法 |
合同火葬
個別火葬 |
葬儀場所 |
斎場 |
お骨の種類 |
返骨
納骨 |
対応エリア |
制限なし |
ホームページ |
https://kenyuusha.co.jp/ |
会社概要 |
ケンユーペットセレモニー
住所:千葉県市川市高谷1861-7
電話番号:047-327-2571 |
地図 |
Googlemapで住所を確認 |
口コミや評判
良い口コミ
小さい小鳥に対しても人間と同じ様にとても丁寧な葬儀をしていただきました
様々なオプションがありますが、分かりやすく記載頂いており、またこちからからお願いするまでは一切押しつけがましい売り込みもありません。
家族が亡くなって悲しい状況に配慮した、様々なきめ細やかな対応に大変感銘を受けました。
最初から最後まで、丁寧に 対応していただきました。また火葬した際には、歯や指、尻尾の先までキチンと残っており納得の行く火葬が出来ました。
大切な家族なのでここまでしてくれるのは本当に嬉しいです。最後のお別れも悔いが残らず送り出せて本当によかったと思います
悪い口コミ
仕方ないことですが初めて行くと倉庫街でびっくりしました
動物たちのやすらぎの杜エンジェルペット霊園
船橋市のほぼ真ん中に位置する釈迦寺霊園が管理運営し霊園内にて火葬からご収骨まで全てが行える総合施設が整うエンジェルペット霊園。
また釈迦寺霊園と同等の施設となっており、施設内は3つのタイプの納骨堂、3つのタイプから選べ区画内は
- ・自由設計の墓地
- ・木漏れ日の差し込む森へと続く合祀墓
- ・祭壇前でお線香やお花をお供えし参りできる礼拝堂
- ・ストーンヘンジの描かれた多目的室
- ・様々なペットの本が置いてあるロビー
- ・釈迦寺霊園へと続く散歩道
など安らぎ、ペットと亡くした悲しみを癒して下さいます。
ペットが亡くなり火葬、収骨、埋葬までのプランは4コースより、お客様のご希望に合わせてお選びいただけます。
またJR東船橋駅 南口より無料送迎バス(要予約)も出ておりますので、お車がない場合でもここで眠るペットに会いに行きやすいですよね。
基本情報
料金 |
火葬:
極小 小鳥・リス・ハムスターなど(片手で収まる程度) 8,800円〜
特小 モルモット・フェレット・仔犬・仔猫など(両手に収まる程度)11,000円〜
小 猫・ウサギ・チワワ・ヨークシャテリアなど 22,000円〜
中 柴犬・ビーグル・コーギー・シェットランドシープドッグなど 27,500円〜
大 ボーダーコリー・ブルドッグなど33,000円〜
特大 ダルメシアン・レトリバー・コリー・シェパードなど 41,800円〜
超特大セントバーナード・土佐犬・グレートデン・秋田犬など 5kg増すごとに
+3,300円〜
納骨堂:
<輝き区画(450㎜×450㎜×380㎜)>
・永代使用料297,000円
・年間使用料19,800円
・年間管理料1体目4,400円2体目以降1体に付き2,200円プラス
<安らぎ区画(360㎜×450㎜×380㎜)>
・永代使用料 198,000円
・年間使用料13,200円
・年間管理料1体目4,400円2体目以降1体に付き2,200円プラス
<寛ぎ区画(300㎜×450㎜×300㎜)>
・永代使用料132,000円
・年間使用料8,800円
・年間管理料1体目4,400円2体目以降1体に付き2,200円プラス
墓地(別途墓石代):
<虹区画 1.2㎡(1×1.2)>
・永代使用料308,000円
・年間管理費11,000円〜
<そよ風区画 0.75㎡(0.75×1)>
・永代使用料198,000円
・年間管理費8,800円〜
<花区画 0.4㎡(0.5×0.8)>
・永代使用料110,000円
・年間管理費用6,600円〜
合祀墓:
大きい仔区画 6寸~7寸サイズ 永代使用料13,200円
中ぐらいの仔区画 3寸~5寸サイズ 永代使用料7,700円
小さい仔区画 2寸以下サイズ 永代使用料3,300円 |
サービス概要 |
釈迦寺霊園が管理運営の総合ペット霊園 |
火葬方法 |
合同火葬
個別火葬 |
葬儀場所 |
霊園内 |
お骨の種類 |
返骨
納骨 |
対応エリア |
制限なし |
ホームページ |
https://angelpet.jp |
会社概要 |
エンジェルペット霊園
住所:千葉県船橋市高根町2242(釈迦寺霊園となり)
TEL:047-401-4000 |
地図 |
Googlemapで住所を確認 |
口コミや評判
良い口コミ
最後まで愛犬とのお別れをゆっくりとできて、本当によかったと思います。
火葬に立ち会われた僧侶の方も事務スタッフの方も遺族への気遣い・思いやりがとても感じられ穏やかに見送ることが出来ました。後日届いたお手紙もありがたいなぁと感じました。
陽の光が届く場所で愛犬を眠らせることが出来ました。
ここに眠る愛犬のそばで私たち家族もいつかお世話になりたいです。
お骨に対しても丁寧にしてくださり、私達にも寄り添ってくれて無事送り出すことが出来ました。
悪い口コミ
しつこく納骨堂を勧められました。
少々、殿様商売な気もします。
アーバンペット葬儀社 船橋支社
比較的新しい葬儀会社ではあるが、友人知人に紹介したいペット葬儀社ランキングで5冠を達成したアーバンペット葬儀社。
365日年中無休で最短当日の葬儀にも対応して下さいます。
基本葬儀プランも4つから選べ、ご家族様のご希望を叶えてくださる他、自然葬にも対応して下さいます。
完全個別火葬で綺麗にお骨が残るように丁寧な火葬。また定例の合同納骨式も行っており東京都の「真言宗智山派」正覚寺と千葉県の「平野山」高蔵寺(高倉観音)と提携しておりペットの供養をして頂けます。
また人間同等のお通夜やお葬式も執り行えるロイヤルプランもあり、人間と同じように送ってあげたいとご希望のご家族様に大変好評のようです。
全てのプランに立ち会え、自宅からしっかり見送ることが出来るのは安心出来ますね。
基本情報
料金 |
火葬:
~1kg未満 (小動物) 18,700円〜
1~5kg未満 (小型犬・猫) 24,200円〜
5~10kg未満 (中型犬) 26,400円〜
10~15kg未満 (中型犬) 30,800円〜
15~20kg未満 (大型犬) 35,200円〜
20~30kg未満 (大型犬) 42,900円〜
30~40kg未満 (大型犬) 47,300円〜 |
サービス概要 |
ご家族様に安心して頂けるペット火葬専門業者 |
火葬方法 |
ペット火葬車にて完全個別火葬 |
葬儀場所 |
ご自宅 |
お骨の種類 |
返骨(ご希望により散骨も可能) |
対応エリア |
千葉県全域
東京都:江戸川区|江東区|葛飾区|練馬区|大田区|板橋区|台東区|墨田区|中央区|千代田区|港区|品川区|足立区|荒川区|北区|豊島区|新宿区|渋谷区|中野区|杉並区|世田谷区|文京区|目黒区
町田市|狛江市
埼玉県:川口市|蕨市|戸田市|さいたま市|八潮市|草加市|越谷市|三郷市|吉川市|和光市|朝霞市| |
ホームページ |
https://420160.co.jp/ |
会社概要 |
アーバンペット葬儀社船橋支社
所在地:千葉県船橋市本郷町507-1
電話番号:0120-420-160
代表会社名:アーバンペット葬儀社本部
本部住所:東京都江戸川区中央3-23-10
電話番号: 0120-420-160 |
地図 |
Googlemapで住所を確認 |
口コミや評判
良い口コミ
家族全員で見送りたく遅い時間にも対応していただき自宅の庭で最後まで一緒に過ごすことができました。
担当スタッフの行き届いたご配慮や言葉のおかげで、良いお別れがでました。
火葬する事に正直、戸惑いも不安もありそれに悲しみも加わり涙、涙でした。でも丁寧に対応していただいて少し気持ちが楽になりました。
返骨プランでお願いし、火葬車の側で最後まで見守れました。拾骨の時もお骨の説明を丁寧にしてくれて、形見カプセルには私が一番大好きだったシッポの骨を入れて頂きました。担当者様にも感謝です。
世間では移動火葬車トラブルもあるそうですが、こちらは信頼に値する葬儀社さんで、良心的なシステム及び価格設定でもありました。
非常に丁寧で、迅速なご対応をして頂き、感謝しております。ペットを亡くした悲しみに寄り添って頂きました。
ペットメモリーポラリス
ご自宅で見送るという新しいペットの弔い方法の一つとして、ご自宅まで出張し個別のペット火葬を行なって下さいます。
最後のお世話をしてあげたいという飼い主様の思いやりを配慮し一緒に過ごしたご自宅での火葬をはじめとし、提携寺院での葬儀、火葬のみをご希望や火葬の際に葬儀を行うことをご希望の場合など、365日24時間体制で電話による相談窓口を設けて柔軟に対応して頂けます。
専任スタッフは、人間もペットも同じ姿勢で対応するという企業姿勢に基づき、斎場(セレモニーホール)、寺院等で研修し、接客マナーと葬儀全般に関する知識を持ちまごころこめた対応でペットが虹の橋を渡るお手伝いをして下さいます。
また提携しているペット霊園「船橋メルヘンパーク」はペットとご家族様が一緒に入れるお墓で埋葬したり、ペット専用のお墓で埋葬することが出来ます。
その他にも個別霊座(有)京葉動物保護協会での納骨、ペット合同墓地などもございます。
ご自宅での火葬の他、ご希望の場所(散歩コース)などへ出張しペット火葬が可能なっておりますので、お好きな場所、お好きな時間でお見送りが出来ます。
基本情報
料金 |
火葬葬儀料金:
極小動物 ハムスターなど(体長10cm未満の小動物) 9,900円〜
2kg未満 フェレット・モルモット・プレーリードッグなど 14,300円〜
2~5kg 猫・うさぎ・チワワ・ポメラニアン・マルチーズなど 17,600円〜
5~10kg mダックス・mシュナウザー・シーズー・パグなど 22,000〜
10~15kg 柴犬・ビーグル・コーギー・シェルティーなど 27,500円〜
15~20kg ボーダーコリー・紀州犬・甲斐犬など 33,000円〜
20~25kg ダルメシアン・ブルドッグ・サルーキーなど 37,400円〜
25~30kg ハスキー・ボクサー・コリーなど42,900円〜
30~35kg シェパード・ゴールデン・ラブラドールなど 49,500円〜
35~40kg 秋田犬・バーニーズマウンテンドッグなど 56,500円〜
40~45kg グレートピレニーズ・ロットワイラーなど62,700円〜 |
サービス概要 |
最後まで見届けられる安心感と、最後のお世話をしてあげたいという飼い主様の思いやりを配慮したペットの葬儀火葬業者 |
火葬方法 |
個別火葬 |
葬儀場所 |
ご自宅
お好みの場所 |
お骨の種類 |
返骨
提携寺院にて埋葬 |
対応エリア |
交通費無料地域:
千葉市全域(中央区 花見川区 稲毛区 若葉区 緑区 美浜区)市川市/船橋市/松戸市/野田市/柏市/流山市/八千代市/我孫子市/鎌ヶ谷市/浦安市/印西市/白井市/習志野市/袖ヶ浦市/木更津市/成田市/佐倉市/市原/ 四街道市/八街市/富里市/大綱白里市/山武市/印旛郡(酒々井町/本埜村/印旛村/栄町)茂原市/東金市/君津市/富津市/香取市/山岳市/長生郡(長柄町/長南町)/山武郡(九十九里町/横芝光町/芝山町) 香取郡(多古町/神崎町)香取郡(東庄町) 旭市/銚子市/匝瑳市
3,300円(税込)地域:
安房郡(鋸南町) 南房総市/館山市/鴨川市/勝浦市/夷隅郡(大多喜町/御宿町) いすみ市/長生郡(睦沢町/一宮町/長生村/白子町) |
ホームページ |
http://www.pet-polaris.com/index.html |
会社概要 |
ペットメモリーポラリス
所在地:千葉県船橋市馬込町952-57
TEL 047-438-1115 |
地図 |
Googlemapで住所を確認 |
口コミや評判
良い口コミ
夜12時頃まで有難うございました。家族全員でみ送ってあげたいと思い夜遅くに来て頂き有難うございました。
親切丁寧にして頂きとても感謝しております
値段も良心的だと思います。
こちらの希望通りの火葬や葬儀が出来ました。
悪い口コミ
すぐ対応してくれ綺麗に骨は残ったけど、全体的に少々不信感が残りました。
まとめ
如何でしたでしょうか?
いつもそばにいてくれた愛する我が子。だけどその時間は限られています。
だからこそ一瞬一瞬が大切で愛おしいのだと思います。
たくさんの初めてを一緒に経験し、最期は初めての「いってらっしゃい」の時。
家族になった日から共に過ごした数々の出来事を思い出し、たくさん涙し、心残りなく見送ってあげて下さい。
その思いはちゃんと届き、幸せに虹の橋を渡りあなたのこといつまでも見守りまたあなたとの再会の日をゆっくり待っています。 埼玉県でおすすめのペット霊園5選!
今そばにいてくれる愛するペット。しかし残念ながらいつかは亡くなりお骨になり小さな骨壷に納められてしまいます。
海洋散骨や自然散骨など近年では様々な納骨の仕方があり、ご家族様がお骨になったペットへの思いを形にすることが出来来ます。
「寂しくないようにお友達と一緒がいい」とか「スペースを季節に合わせて飾りたい」とか「お墓を建ててあげよう」とかご家族様がお骨になったペットへのお気持ちが一番大切であり、それが一番の供養だと思っております。
本記事では埼玉県にあるオススメのペット霊園を5つご紹介致します。
どの霊園もご家族様へのお気持ちやご希望に寄り添い、また亡くなったペットを末長く大切に眠りにつかせて下さいます。
それでは埼玉県にある多数の霊園の中から評判がいい霊園を5つご紹介致します。
山湖動物霊園
山湖動物霊園は開園41年以上が経ち、これまでに様々なペットを送ってこられました。
また火葬、葬儀、墓地や納骨堂も完備されていますので、全てこちらにてペットを送ることが出来ます。
他社様で火葬されたお骨もこちらで納骨出来ます。
また初七日、四十九日、百か日、1周忌、3回忌、7回忌などの忌日、合同供養祭を春彼岸(4月)、秋彼岸(10月)と年2回行っており多くの方々においでいただき亡きペットをしのび、ご供養していらっしゃいます。
ペット火葬協会東日本から「優良事業者」「ペット火葬管理士」として認定されているので安心安全また動物保護や譲渡会やシルターなどにも力を入れており心から動物を大切にして下さる霊園となっております。
基本情報
サービス概要 |
ペット火葬・葬儀・納骨・仏具・お墓・動物霊園、全てのサービスをご提供 |
料金 |
【墓地】
個別の芝墓地 1区画:68,000円~
芝墓地 1区画:98,000円~
共同墓地:15,000円〜
【納骨堂】
金属製のロッカー式 :30,000円~
【火葬】
極小動物: 7,000円〜
小動物:12,000円〜
中型犬:25,000円〜
大型犬(30kg以内):35,000円〜
特大犬・他動物(30kg以上):40,000円〜
特大犬・他動物(40kg以上):50,000円〜
特大犬・他動物(50kg以上):60,000円〜 |
納骨タイプ |
個人墓地・合同墓地・納骨堂 |
火葬の可・不可 |
火葬可能 |
所在地 |
〒359-1153 埼玉県所沢市上山口1363 |
ホームページ |
http://sayamako-reien.com/ |
口コミや評判
良い口コミ
本格的に葬儀をして頂き、ちゃんとお見送り等出来たので感謝しています。
お骨がしっかり残ることに驚きました!遺体もお骨も丁寧に扱って頂き感謝しています。
丁寧にお経をあげ埋葬していただきました。陽当たりもよくこぢんまりとしていながら開放的な霊園です。
古いけどとても丁寧、この辺では珍しい芝墓地、20年以上やっているそうで数万頭ここにペットたちが眠っているらしい
悪い口コミ
ラブホの横というロケーション、事務所棟、納骨堂、立ち会い火葬の待合室が年期のはいったプレハブだった
感情の高揚による火傷事故等が発生したという理由から火葬をするところまで立ち会いできない
ひかりペット霊園
ペット火葬とご供養を、埼玉全域の皆様に愛され、全国ペット霊園協会の「優良ペット霊園」に認定されています。
個別契約の墓地や納骨堂が2つあり、開園時間内なら、自由にお参りして頂けます。
休憩スペースの壁には今までに合同のお墓に埋葬された子達のお名前の記念プレートが飾られておりひかりペット霊園から、たくさんのペット達が旅立っております。
最新設備完備の新しいペット霊園ではありませんが、とても優しく温かく見送れ、安らかに眠る事のできる場所になっております。
基本情報
サービス概要 |
ご家族に優しく温かく送り出せる霊園 |
料金 |
【納骨堂】
年間管理料:3,000円~32,000円
志納金:7,000円~50,000円
【火葬料金】
小型動物:5,500円〜
小型犬や猫:14,300円〜
中型犬:19,250円〜
大型犬:28,050円〜 |
納骨タイプ |
契約墓地・納骨堂・合同納骨 |
火葬の可・不可 |
霊園にて火葬 |
所在地 |
〒350-0207 埼玉県坂戸市青木452−1 |
ホームページ |
https://www.petreien.biz/ |
口コミや評判
良い口コミ
最初から最後まで猫と家族全員の心に寄り添いながら対応してくださいました。
お骨を 家族で 拾い上げたのですが 丁寧に説明してくださり 最後の灰は 素手で それは細かく拾い上げていただき 骨壷に納めてくれました。
丁寧な説明をしていただき お経もあげてもらえてとても良かったです。
最後に残った僅かなお骨を、ハケなど使わず、手で丁寧にすくい上げていただいたのには家族一同感激しました
ペットだからといって軽く扱うことなど一切なくこちらの気持ちに寄り添ってくださって心遣いなど素晴らしい対応でした
悪い口コミ
ラフすぎる服装の男性に火葬をお願いするのは、少し複雑な気分になりました。
火葬炉が古そうで火葬の臭いが…。
大宮武蔵野ペット霊園
1975年創業で平成12年より埼玉県上尾市にてペットの火葬とご供養が行える火葬場を備えたペット専用のペット霊園です。
ペットのお骨をきれいに残してあげる為、温度管理・火葬時間の徹底、常設火葬炉・納骨堂(2,000区画分)・個人墓地・共同墓地が、すべて同じ敷地内にあり緑豊かで四季を感じる事のペット霊園で朝8時から夕方17時まで好きなお時間帯にお参りが出来ます。
墓石は3種類、墓地は5種類から選べ墓地代金には、建墓工事一式、墓石代金、基本字彫り代が含まれております。
納骨堂は外から暖かい陽が入るとても明るい環境となっており、お骨だけの持参して納骨も可能となっております。
春と秋の年二回、3日間午前・午後の2回、僧侶によりお経があがる彼岸供養会を開催されております。
火葬、葬儀、納骨全て同じところでしたい方にはこちらをオススメです。
基本情報
サービス概要 |
温かく送り、安らかに眠れるようなペット専用のペット霊園 |
料金 |
【霊堂】
ボックス棚(1・5段目):20,000円/年
ボックス棚(2・3・4段目):25,000円/年
一般棚:5,000円/年
お仏壇:費用198,000円+5,000円/年
【墓地】
<購入墓地>
価格:165,000円~770,000円
年間管理費:3,000円~5,000円
<貸し墓地>
年間使用料:30,000円
<共同墓地>
埋葬料:5,000円
<永代供養料>
6,000円~
【火葬料金】
1kg以下:15,000円〜
1kg程度:15,000円〜
3kg以下:15,000円〜
猫:15,000円~
5kg以下:20,000円〜
6kg~15kg:20,000円〜
30kg以下:29,000円〜
31kg以上:47,000円〜
40kg以上:52,000円〜 |
納骨タイプ |
個人墓地・共同墓地・納骨 |
火葬の可・不可 |
常設火葬炉 |
所在地 |
〒362-0056 埼玉県上尾市上野本郷437 |
ホームページ |
https://www.o-musashinopetreien.com/ |
口コミや評判
良い口コミ
緑がいっぱいでバリアフリーにも対応で素敵なところです。職員の皆さんは大変丁寧で親身になって寄り添ってくださいました
とても穏やかで素敵な場所だと思います。ペットとしてではなく人間と同様に家族として接してくださいます
緑の多い場所で埋葬してあげたいなら、おすすめです
電話対応やお迎えに来て下さったスタッフさんの丁寧かつ心優しい言葉で安心してお任せすることが出来ました
墓地もとても綺麗で日当たりも良く、我が家の愛犬もきっと喜んでくれていると思います
お骨についてもゆっくり考えていいんだと言うこと、ペットには色々な形があるとのことで、気持ちが落ち着きました。
武蔵野ペット霊園
大宮武蔵野ペット霊園の姉妹霊園となります。
大宮武蔵野ペット霊園と同様、常設ペット火葬炉2台を備えたペット専用のペット霊園でございます。
常設火葬炉・納骨堂(2,000区画分)・個人墓地・共同墓地が、すべて同じ敷地内にあり秩父連山、豊かな川や梅林を近くに望む自然あふれる環境の中、陽光を浴びるやすらぎの地でペットを眠らせることが出来ます。
ペットの火葬は3通りの火葬プラン、墓地は共同墓地の他、3種類の墓石と5つのプラン、納骨堂は第一霊堂、第二霊堂がありお好みの納骨が可能となっております。
また散骨、自然葬用や遺骨をペンダントなどに収めたいなどの粉骨も可能なっております。
基本情報
サービス概要 |
ありがとうの気持ちを込めて優しく葬ってあげることのできるペット霊園 |
料金 |
【納骨】
<第一霊堂>
4,000円~35,000円/年
<第二霊堂>
4,000円~25,000円/年
<御仏壇>
永代使用料:165,000円~660,000円
年間管理費:5,000円
<共同墓地>
埋葬料:5,000円
永代供養料:5,000円~(1体につき)
【火葬料金】
体長10cm未満:13,200円〜
2kg未満:15,400円〜
2~5kg未満:18,700円〜
5~10kg未満:22,000円〜
10~15kg未満:27,500円〜
15~20kg未満:33,000円〜
20~25kg未満:37,400円〜
25~30kg未満:42,900円〜
30~35kg未満:49,500円〜
35~40kg未満:56,100円〜
40~45kg未満:62,700円〜 |
納骨タイプ |
個別墓地・共同墓地・個別納骨堂 |
火葬の可・不可 |
可能。常設火葬炉あり |
所在地 |
埼玉県入間郡毛呂山町大類307-4 |
ホームページ |
https://www.musashinopetreien.com/ |
口コミや評判
良い口コミ
大変丁寧にこころ温まる供養をして頂きました。亡くなった子や家族に寄り添っていただきありがとうございました。
対応について、係員の方からかけていただいた言葉などが温かく、人間の火葬と何ら遜色のない思いやりのあるものでした。
生前のお気に入りの写真をプリントアウトし、写真立てに収めていただけるというサービスも嬉しかったです。
悲しみの中、霊園の方々の心遣いが胸に染みました。安心してお任せ出来る霊園だと感じました。
悪い口コミ
他のお客さんが話しかけてくる事があり、出来れば立ち会い火葬の前後は他の人と出くわさないような流れにして欲しい。
役所等から依頼されたであろう街中で回収した遺体の入った黒いビニール袋をトランクから取り出し、それを片手で火葬場へと袋を振りながら入っていきました。火葬場へ入った後の扱いを想像したらゾッとします。
東松山ペットメモリアルパーク
「緑の中でやすらかに眠れる」敷地面積4,000坪の日本最大のペット専用霊園として創業30年以上の東松山ペットメモリアルパーク。
お別れ所や火葬場や収骨室を始め、ペットちゃんのお名前やメッセージが書かれた風車畑やペットちゃんのお名前とご命日、行年が彫られた墓誌の掲示。
六地蔵や七福神や聖観音像など園内には様々なスペースがあり、ここで眠るペット達やご家族様の幸せを祈願して下さいます。
霊園の開園時間は 9:00 ~ 17:00 (年中無休)で時間内であれば好きな時にお参りが出来、塔婆供養なども行なって頂けます。
個別墓地、合同供養塔、散骨墓、メモリアルルーム(納骨堂)あり、他で火葬されましたご遺骨もお預かりもして頂け、お気持ちが整理されたのちにご納骨に来られる方も多くいらっしゃるそうです。
虹の橋を渡ったペット達はこの広い霊園で元気に楽しく過ごせそうな、そんな霊園となっております。
基本情報
サービス概要 |
「ありがとう」の感謝の気持ちを込めて、感動と心に残る弔いが出来るペット霊園 |
料金 |
【墓地】
<個人墓地>
特聖地 ¥685,300∼
A聖地 ¥321,200∼
B聖地 ¥178,200∼
C聖地 ¥101,200∼
※年間管理料¥7,700〜が別途必要になります。
<合同供養塔>
一任合祀:¥3,300(1体につき)
立合合祀:¥5,500(1体につき)
<散骨墓>
一任散骨:¥3,300(1体につき)
立合散骨:立合散骨手数料¥5,500(1体につき)
メモリアルルーム:区画契約料¥11,000(1区画につき)+リース料¥11,000(1年につき)
【火葬料金】
特小0.1kg未満:7,700円〜
小3kg未満:11,000円〜
中6kg未満:16,500円〜
中の大12kg未満:22,000円〜
大20kg未満:27,500円〜
特大30kg未満:33,000円~ |
納骨タイプ |
個人墓地・合同墓地・散骨墓地・納骨堂 |
火葬の可・不可 |
専用火葬場があるので可能 |
所在地 |
〒355-0005 埼玉県東松山市松山1090−1 |
ホームページ |
https://www.pet-paradises.com/ |
口コミや評判
良い口コミ
立派な火葬場で『凄いな、こんな所で見送ってあげれて本当に良かった』と感動しました。
共同墓地では毎月法要も行われているとの事だったので、安心して預けることができました。
ゆったり広々した霊園で緑も多く心が落ち着きます。施設も立派で職員の方の対応も丁寧で安心して見送ることができました。
霊園のスタッフの方はとても丁寧な対応でこちらからの質問に対してもきちんと答えていただき最後のお別れをしてからお骨あげまでとても丁寧にしていただきました
全体的に管理がきちんとされている霊園だと思いました。
悪い口コミ
火葬の場にいる方達の化粧がケバケバしく火葬場のスタッフに若さや度の過ぎた化粧なんて求めていません。
スタッフさんの対応も丁寧でしたが、商売っ気を強く感じてしまいました。
まとめ
愛するペットの死はとても悲しく辛いものです。
その悲しみの中、骨になった我が子を受け入れるにはとても時間がかかるものです。
たくさん泣いて悲しんで心の整理がついてから、納骨のことを考えても遅くはありません。
何が正しいとか、これが正解というのは無いのだから、ご家族様がペットに対しての気持ちを大事にされて下さい。
亡くなった後もこんなに考えて下さるご家族と暮らせてペットたちはとても幸せですね。
虹の橋を渡り、そこからきっと「ありがとう」を伝えているはずです。