犬にもほくろはあるの?メラノーマとの違いとは
2020/09/03
目次
犬にもほくろがある?
犬とのスキンシップの時に、ほくろみたいなものを見つけたら気になりますね。
犬は全身を毛に覆われているので、人間ほど紫外線の影響は多くないと言われますが、やはり鼻の先など毛の薄い部分にはシミやほくろができることがあります。
ほくろそのものは病気ではありませんが、皮膚がんなどの腫瘍との違いを知っておき、気になる場合は早めに診察を受けましょう。
犬にもほくろはある
ほくろはメラニン色素がたくさん皮膚に沈着したものです。
メラニン色素は紫外線などの刺激を受けることで多く発生することがわかっています。
わたしたちが困る肌のシミやほくろも多くの紫外線が関係しています。
そして、それは犬も同じです。
歳を取るとお腹や鼻、唇などにほくろやシミが現れやすくなります。
やはり被毛の薄い部分は紫外線の刺激をたくさん受けることが多いからです。
ほくろは色が均一で周りとの境界線がはっきりしているのが特徴です。
ほくろであればガンにならない?
見慣れない黒いほくろのようなものを見つけると、飼い主は「ガンなのでは?」と不安になってしまいます。
実際「犬 ほくろ」と検索すると腫瘍についてのサイトがたくさん見受けられるからです。
ですが、ほくろがガンに発展することはあまりありません。
見た目は気になりますが、そのままにしておいても問題はなく大丈夫です。
腫瘍には良性と悪性があり、良性腫瘍はほくろの一種と考えられています。
ただ、周囲との境界がはっきりしていない場合や急に大きくなった場合などはほくろと断定できないので、素人判断を避けて獣医の診察を受けましょう。
メラノーマには気をつけて!
犬の皮膚腫瘍として極めて悪性度が高いのがメラノーマです。
メラノーマは悪性黒色腫と呼ばれる皮膚がんの一種で、ほくろと同じくメラニン細胞に関係しています。
進行が早く自覚症状もあまりないので、早期に発見することが難しい病気です。
ほくろと見分けることは重要になりますので、メラノーマの特徴や治療方法、ほくろとの見分け方などを知っておきましょう。
メラノーマって何?
犬の皮膚にできるメラノーマは、皮膚がんの中でもおよそ6%を占める病気です。
黒く色素沈着していてほくろと似ているのですが、ほくろが悪性メラノーマに変化するわけではありません。
また黒くないメラノーマも30%程度あります。
発生する原因は外部からの長く続く刺激と免疫の低下と言われています。
メラノーマは足先や肉球付近、口腔内に発生することが多く、肉眼で発見できる場所なのでスキンシップをいつも行うようにしましょう。
ほくろとメラノーマの見分け方
ほくろもメラノーマもメラニン色素が関係しています。
そのためよく似ているので次の点に注目して観察しましょう。
・境い目ははっきりしているか
・急に大きくなってきたか
・色がまだら
・形が丸やだ円ではない
ほくろはその境い目がはっきりとして形も丸やだ円形なので、そうではなかったり最近急に大きくなってきたように思う場合はメラノーマである可能性があります。
すぐに動物病院で診察を受けましょう。
メラノーマの判断は針を指して一部の細胞を顕微鏡で調べる細胞診というもので診断します。
はっきりしない場合は病理検査や血液検査も行います。
メラノーマの治療方法
メラノーマの治療では外科手術が一番の選択となります。
状況によってはメラノーマ腫瘍の周囲も含めて広い範囲を除去しなければならないケースもあります。
それだけ再発が多い悪性ガンだからです。
抗がん剤はメラノーマには効果が薄く、副作用のリスクも高いため局所的な治療として使われることが多いです。
放射線治療は設備が必要で、取り切れなかった腫瘍部分や手術不可能な部分に行うことがあります。
ただ毎回全身麻酔が必要ですし、放射線でガンをすべて取り除くことはできません。
がん治療の代替療法も研究が進んでいます。
食事により免疫力を上げたり、手術後の生活に十分な配慮をして改善している例も多く上がってきています。
まとめ
犬も人間も紫外線を長時間浴びることでのリスクがあります。
シミやほくろもその結果なのでやはりケアが必要ということですね。
またほくろとよく似たメラノーマという病気もあるため、発見した時はできるだけ診察をしてもらうことをおすすめします。
日差しの暑い時間帯の散歩を避けたり、体の免疫力を上げるように普段から心がけてあげましょう。
この記事を読んだ人におすすめの記事
-
実は降参のサインじゃなかった?!愛猫がお腹を見せる5つの理由...
猫がお腹を見せるのは降参の意味ではない 遊んでいるときやリラックスしているとき、猫はあお向けスタイルになります。お腹を見...
お腹
ペットの気持ち
猫
-
愛猫が頭をスリスリすることには理由がある?3つの理由を解説!
猫が頭を顔や家具・壁にスリスリする理由に迫る! 家中どこへ行ってもついてくる。熱い視線を感じるなと思ったら、可愛い我が家...
スリスリ
ペットの気持ち
猫
知って得する
-
猫が懐かない理由とは?猫と仲良くなりたい方必見!
猫がなつかない人の特徴とは? 猫が飼い主に甘えて過ごしている姿はとても微笑ましく、 そんなひとときが欲しくて猫を飼おうと...
猫
飼い主さんの悩み
飼い主の悩み
-
犬用バリカンの選び方5ポイントとおすすめ人気ランキング6選を...
犬用バリカンを使って自宅でトリミングしてみよう! ペットを飼っているご家庭は、誰もがトリミング費用に悩みを抱えているので...
ペット用品
犬
飼い主さんの悩み
-
猫ちゃんは単独行動?それとも群れで行動するの?その理由を徹底...
猫ちゃんが単独/群れで生活するのはどうして? 犬は群れで行動し、猫は単独で行動するという話を耳にしたことがある方は多いで...
多頭飼い
猫
-
猫が飼い主のそばで寝る理由とは?
猫が飼い主のそばで寝る理由は? 猫はなぜ、飼い主さんのそばで寝たがるのでしょうか。 寒いと暖かいところに行きたい、なんだ...
ペットの気持ち
猫
知って得する
「ペットの気持ち」おすすめの記事
-
愛犬がトイレシートをぐちゃぐちゃに!3つの対策を詳しく解説
犬がトイレシートをぐちゃぐちゃにする原因 ケージで留守番させて帰って来たら、ケージの中が大変なことに! トイレシートはぐ...
おしっこ
しつけ
トイレ
犬
飼い主さんの悩み
-
【徹底解説】犬のミネラル不足を解消!症状チェックやレシピ、Q...
愛犬のミネラル不足とは? 普段あまり意識しないことですが、犬は人間よりもミネラルを必要とする動物です。 犬は「動物性たん...
おやつ
ご飯
低カロリーや無添加
犬
療法食
食べ物
食事
飼い主さんの悩み
-
愛犬の破壊行動の原因は分離不安障害かも?20サインと5つの解...
愛犬の破壊行動の原因はストレス? ある日突然、可愛い愛犬が留守番中に、ありとあらゆる物に噛みついて引っかいて、家の中をめ...
怒る
気持ち
犬
病気
飼い主さんの悩み
「ペットの気持ち」新着記事
-
暖かいだけじゃない!猫が日向ぼっこをする理由と効果とは?熱中...
猫が日向ぼっこをする理由と効果 猫は暖かい場所が大好きですよね。 特に日向ぼっこをしている猫を見ることが多く、とても気持...
ペットの気持ち
猫
知って得する
-
猫キック!猫が蹴る5つの理由とは?やめさせたい時の対処法も
猫がキックする5つの理由 猫が甘えてくる姿はとっても可愛いですが、高速でキックされるのは可愛いとばかりも言っていられず、...
ペットの気持ち
猫
飼い主さんの悩み
-
犬が爪切りを嫌がる理由とは?嫌がらなくなる方法や暴れてしまう...
犬が爪切りを嫌がる理由 犬の爪は伸ばしたままにしていると、肉球に食い込んでしまったり、骨や関節の変形、思いがけない怪我に...
ペットの気持ち
犬
飼い主さんの悩み
-
犬が穴掘りする6つの理由とは?対処方法や防止策も紹介
犬が穴掘りをする理由は? ふと愛犬を見ると、何やら穴掘りのようなことをしているなんて光景を見たことがある飼い主さんもいる...
ペットの気持ち
犬
知って得する
飼い主さんの悩み