【犬にもやしは大丈夫?】栄養効果・食べさせ方・注意点を解説
2020/11/28
目次
犬はもやしを食べてもOK
犬にもやしを食べせるのは大丈夫です!
もやしは低価格で、飼い主にとっても魅力的な野菜と言えます。
ですが、少し注意したいのが「生では食べさせない方がいい」ということ。
人間でも、もやしを生で食べることはありませんよね?
海外では生でもやしを食べる地域もあるようですが、それは生で食べることを前提に育てられているからであり、日本ではおすすめされていません。
ワンちゃんに食べさせるときは、安全性や消化のしやすさなどを考えて、軽く茹でて食べさせるようにして下さいね!
犬がもやしを食べるメリットや栄養効果
犬にとってももやしを食べることにはいくつかのメリットがあります。
ここからは、もやしが犬にもたらす栄養素やメリットを見ていきましょう!
食物繊維のおかげで快便・快腸に!
まず最初のメリットは「快便・快腸」です。
もやしには、豊富な食物繊維が含まれています。
食物繊維には、腸内環境を改善してくれ、便の量を増やしたり、便通をスムーズにしてくれるという働きが!
もし愛犬が便秘気味なのであれば、ぜひ食べさせてあげて下さいね!
いっぱい食べても低カロリー
次のメリットは「低カロリー」ということ。
もやしは、実に約95%が水分であると言われています!
そのため、キャベツと同様にダイエット中のワンちゃんのご飯のかさましとして使用することができます。
たくさん食べても太らない!これがもやしなのです。
アミノ酸が豊富
次に紹介するのは「アミノ酸」が入っているということ。
先ほど紹介したように、もやしの約95%は水分と言われています。
そのため、多くの栄養効果は期待できませんが、アミノ酸が入っているため疲労回復や老化防止に効果的という側面もあります。
犬がもやしを食べる際の与え方や適量
ここからは、犬にもやしを食べさせるときの正しい与え方や適量を見ていきましょう。
基本的には、もやしは与えても大丈夫な野菜ではありますが、正しい知識を持って、ワンちゃんの健康を気遣ってあげましょうね!
アレルギーに注意して少量から与える
もやしに限らず、犬の中には特定の食材でアレルギー反応を起こしてしまう子もいます。
これは、もやしも例外ではなく、無難そうに思えても、ワンちゃんによってはアレルギー反応が起きる可能性が!
初めてもやしを食べさせる時には「まずは少量」「万が一に備えいつでも病院に行ける時に」この2つを守りましょう。
適量はどのくらい?
次に注意したいのは「適量」です。
1日にワンちゃんにもやしを与えられる量は「1日の食事量の2割以下」とされています。
これは、おやつやご飯のトッピングとしてのもやしを使用したときの全量です。
具体的には、下記のような量が適量とされています。
茹でたもやしを1日に与えれる目安量
・超小型犬(2kg程度)…333g(1袋)
・小型犬(3~5kg程度)…425~623g(1.5~2袋)
・中型犬(6~15kg程度)…715~1423g(2~4袋)
・大型犬(20~30kg程度)…1765~2393g(5~7袋)
ご飯のトッピングとしてもやしを使用した場合は、ご飯の量もその分、減らすなどはしなくてはいけません。
上の目安量も参考にしながら、適切な量を食べさせてあげて下さいね!
犬がもやしを食べる際の注意点
最後に、ワンちゃんにもやしを食べさせるときの注意点を解説します。
低価格でヘルシーだからと、どんどん食べさせるのではなく、飼い主さんがしっかり注意点を守って与えて下さいね!
もやしは腐りやすい
もやしは他の野菜よりも新鮮さが重視されます。
腐るのも早く、万が一腐ったもやしをワンちゃんに与えてしまった場合、ワンちゃんはお腹を壊すハメに。
もやしを犬に与える時には、出来るだけ新鮮なものを使うようにしましょう!
もやしでお腹がいっぱいになる
先ほど紹介したように、もやしはご飯のかさましに使えるほどお腹を満たしてくれる野菜。
「低カロリーだから、ダイエットのために」と食べさせることもありますが、その一方で、エネルギーの源であるフードの方を食べなくなってしまう可能性もあります。
愛犬の様子を見ながら、フードと両立させることができるだけの適量を食べさせるようにしましょう!
まとめ
この記事では、犬はもやしを食べても大丈夫なのか?をテーマに、もやしの栄養素や与える時の注意点について解説しました。
ヘルシーで低価格と、ワンちゃんにとっても飼い主にとっても魅力的な野菜ですが、注意点もあります。
ぜひ、この記事を参考にしながらワンちゃんに食べさせてあげて下さいね!
この記事を読んだ人におすすめの記事
-
犬用ロングリードの選び方とは?おすすめ人気ランキング5選を紹...
犬用ロングリードの役割とは? 犬用のロングリードは公園や河原等屋外の広いスペースにて、できる限り自由に運動したり走り回っ...
カーペット
ロングリード
犬
-
愛犬の腎不全におすすめなフードやおやつ、サプリメント20選を...
愛犬の腎不全...何をあげたらいいの? 愛犬が高齢になってくると気をつけたい病気のひとつが慢性腎不全です。一度慢性腎不全...
犬
腎不全
飼い主の悩み
-
【これだけ読めば大丈夫!】犬にマグロの与え方や注意点マグロレ...
犬にマグロを与えても大丈夫? マグロは私達に馴染みの深い食べ物です。 栄養価も高く、美味しいので好きな人が多いですね。 ...
犬
食べ物
飼い主さんの悩み
-
【犬の消臭剤おすすめ10選】シーン別で効果のある消臭剤は違う...
犬の消臭剤の種類は? 大切な家族の一員であってもワンちゃんには「臭い」という問題は避けられません。 消臭は一緒に生活して...
ペット用品
犬
知って得する
-
犬の気持ち良いつぼ・嫌がる場所は?
犬の気持ちいいつぼ!場所はどこ? 人間でもピンポイントでつぼをマッサージされると気持ち良いですよね? それと同様犬にも気...
ペットの気持ち
犬
知って得する
-
【2匹飼う方必見!】犬の多頭飼いのタイミングは?必要な知識や...
犬の多頭飼いのタイミングは? 犬との生活に慣れてきたら、「もう一匹飼ったらもっと楽しいかな?」と考えることがあると思いま...
犬
知って得する
飼い主さんの悩み
「犬の特集」おすすめの記事
-
愛犬がトイレシートをぐちゃぐちゃに!3つの対策を詳しく解説
犬がトイレシートをぐちゃぐちゃにする原因 ケージで留守番させて帰って来たら、ケージの中が大変なことに! トイレシートはぐ...
おしっこ
しつけ
トイレ
犬
飼い主さんの悩み
-
【徹底解説】犬のミネラル不足を解消!症状チェックやレシピ、Q...
愛犬のミネラル不足とは? 普段あまり意識しないことですが、犬は人間よりもミネラルを必要とする動物です。 犬は「動物性たん...
おやつ
ご飯
低カロリーや無添加
犬
療法食
食べ物
食事
飼い主さんの悩み
-
愛犬の破壊行動の原因は分離不安障害かも?20サインと5つの解...
愛犬の破壊行動の原因はストレス? ある日突然、可愛い愛犬が留守番中に、ありとあらゆる物に噛みついて引っかいて、家の中をめ...
怒る
気持ち
犬
病気
飼い主さんの悩み
「犬の特集」新着記事
-
栄養が豊富!犬に蕎麦を与えるメリットや与える時の3つの注意点...
犬に蕎麦は食べさせても大丈夫? 結論から言うと、犬に蕎麦を食べさせるのは大丈夫です。 実は、蕎麦には犬にも食べさせたくな...
犬
食べ物
飼い主さんの悩み
-
肥満になる可能性も!犬に山芋を与えても大丈夫?栄養素や与える...
犬に山芋は食べさせても大丈夫? 山芋といえば、「山のうなぎ」と言われるほど高い栄養価を持っており、日本では古くから食べら...
犬
食べ物
飼い主さんの悩み
-
犬に刺身を与えて大丈夫?栄養素や注意点は?サーモン・マグロ・...
犬に刺身は食べさせても大丈夫? 私たち人間の主食の1つとも言える食材が「魚」です。 魚といえば、刺身などで食べることも多...
犬
食べ物
飼い主さんの悩み
-
犬が爪切りを嫌がる理由とは?嫌がらなくなる方法や暴れてしまう...
犬が爪切りを嫌がる理由 犬の爪は伸ばしたままにしていると、肉球に食い込んでしまったり、骨や関節の変形、思いがけない怪我に...
ペットの気持ち
犬
飼い主さんの悩み