肥満になる可能性も!犬に山芋を与えても大丈夫?栄養素や与える時の注意点など
2022/04/26
目次
犬に山芋は食べさせても大丈夫?
山芋といえば、「山のうなぎ」と言われるほど高い栄養価を持っており、日本では古くから食べられている食材のひとつです。
さて、そんな山芋ですが果たして犬は食べても大丈夫なのでしょうか?
結論からいうと、犬は山芋を食べても大丈夫です。
山芋には犬にとっても嬉しいたくさんの栄養素があります。
ですが食べさせるときにはいくつかの注意点があり、これを知っておかないと愛犬を傷つけてしまうことにも…。
それでは、犬に山芋を食べさせるメリットやデメリットなどを詳しく見ていきましょう。
山芋の成分・栄養素と食べるメリット
「山のうなぎ」とも言われる山芋には、そもそも犬にとってどのような栄養素があるのでしょうか?
アミラーゼ
アミラーゼとは、でんぷんやグリコーゲンの消化を助ける酵素の一つで胃腸薬にも使用されています。
胃もたれや食欲不振を改善するなどの、整腸作用の効果が期待できます。
人間の場合はこのアミラーゼが唾液に含まれていますが、犬の唾液には含まれておらず、犬は自身の体でアミラーゼを生成することはできません。
そのため、山芋などの食材で摂取をしましょう。
アルギニン
また、山芋にはアルギニンという、疲労回復効果や免疫力の向上が期待できる成分も含まれています。
その他にも、体脂肪の代謝を促したり、血流を促進させる、解毒効果など多くの健康維持のための効果を持っています。
ビタミンB・ビタミンC
また、ビタミンB・Cをはじめとしたビタミン群が多く含まれています。
ビタミンCには免疫機能を向上させる効果が、ビタミンBにはたんぱく質などの分解を助けエネルギーに変換する働きがあります。
山芋を食べさせるデメリット
では、犬に山芋を食べさせるデメリットには何があるのでしょうか?
山芋を与えるデメリットのひとつに「肥満になる可能性がある」ことが挙げられます。
山芋は炭水化物なので、食べすぎてしまうと太ってしまう可能性も…。
また同時に、お腹を壊す可能性も出てきます。
犬に山芋を与える場合には、愛犬の体調をみながら適切な量を与えるようにしましょう。
また、シュウ酸カルシウムにも注意しなけれないけません。
私たち人間でも、山芋を触って、手が痒くなってしまったという経験をしたことがある人は多いのではないでしょうか?
これはシュウ酸カルシウムによるものです。
犬にとっても同様に、このシュウ酸カルシウムは脅威となり得ます。
そのため、山芋を与えるときには皮膚に気を付ける必要があり、アトピー持ちの犬(皮膚が弱い犬)などは山芋が触れることで皮膚の炎症がひどくなってしまうことも…。
皮膚が弱いのであれば食べさせないのがベストです。
同時に、シュウ酸やカリウムを含んでいるため、腎疾患や腎臓結石症、尿路結石の犬にも山芋は食べさせないのがベストです。
山芋を食べさせる時の注意点
ここからは、犬に山芋を与えるときに注意するべきことを解説します。
先ほど紹介した、皮膚に触れないようにするということ以外にも犬に山芋を食べさせるときには注意したいことがあります。
詳しくみていきましょう。
①与え方
まずは山芋の与え方ですが、「できるだけ小さくカットしたもの」「すりおろしたもの」を食べさせるようにして下さい。
これは、消化不良による下痢や嘔吐を防ぐためです。
これは山芋に限らず、食材全てに当てはまりますが、人間では消化できるサイズのものでも犬にとっては消化できないことがあります。
どんなものも、必ず小さくカット、すりおろすなどの工夫をしてワンちゃんに食べさせるようにして下さい。
また、「アレルギーの可能性」も考えて与えることも大切です。
山芋に限らず、犬は初めて食べるものにアレルギー反応を起こすことがあります。
初めて山芋を与えるという時には「極少量」「動物病院にすぐ行けるタイミングで」の2つを守って与えるようにして下さい。
②適量
先ほども紹介したように、山芋は100gあたり120キロカロリーもあり、炭水化物なので食べすぎると肥満の原因となります。
そのため、適切な量を守って与えることがポイントとなってきます。
山芋を与えるときには以下を参考にして適量を食べさせましょう。
【犬の体重】→【与えてよい山芋の量】
5kg(小型犬程度) → 30g
10kg(中型犬程度) → 60g
20kg(大型犬程度) → 120g
まとめ
この記事では、犬に山芋を食べさせても大丈夫か?食べさせるメリット・デメリット、与え方の注意点などを解説しました。
山芋は栄養価が高い分、食べさせすぎや与え方の注意点もいくつかあります。
ぜひ、この記事を参考に、愛犬に山芋を食べさせてあげて下さいね!
この記事を読んだ人におすすめの記事
-
【雨でも濡れない】犬用レインコートおすすめ20選!着脱簡単や...
犬用レインコート・カッパを選ぶ方法 愛犬を雨の日に散歩に連れ出すには飼い主さんにとっても愛犬にとっても負担になってしまい...
ペット用品
犬
飼い主さんの悩み
-
【詳しく解説】犬の皮膚組織球腫は治るの?症状、原因、予防法に...
犬の組織球腫とは? 犬の病気の一つに「組織球種」という皮膚腫瘍があります。 組織球種は犬にのみ見られる病気であり、私たち...
犬
病気
-
【犬のことわざ・慣用句】意味や由来をご紹介!海外のことわざも
犬の有名なことわざ・慣用句を紹介 有名なことわざや慣用句には動物に例えに使ったものが多く存在しています。 中には犬にまつ...
エンタメ
犬
知って得する
-
【これで愛犬も快適!】犬の季節や犬種ごとの適温は?6つのサイ...
犬の季節ごとの適温は? 犬を家族に迎えたら、良い環境・適温で人と暮らしていけるようにしてあげたいですね。 では、一緒に暮...
犬
知って得する
飼い主さんの悩み
-
ペットの死の意味と克服方法
ペットが死ぬ意味が分からない?ペットロスとは? ペットロスとは比較的新しい言葉ですが、最近はペットを飼う方が増えてきたこ...
犬
猫
知って得する
飼い主さんの悩み
-
犬の目薬は人間用でも大丈夫?おすすめ14選をご紹介!注意点や...
犬の目薬は人間用でも大丈夫? 犬が目の病気やケガをした際に、中には人間が使用しているものと似ている成分の目薬を処方される...
ペット用品
犬
飼い主さんの悩み
「犬の特集」おすすめの記事
-
愛犬がトイレシートをぐちゃぐちゃに!3つの対策を詳しく解説
犬がトイレシートをぐちゃぐちゃにする原因 ケージで留守番させて帰って来たら、ケージの中が大変なことに! トイレシートはぐ...
おしっこ
しつけ
トイレ
犬
飼い主さんの悩み
-
【徹底解説】犬のミネラル不足を解消!症状チェックやレシピ、Q...
愛犬のミネラル不足とは? 普段あまり意識しないことですが、犬は人間よりもミネラルを必要とする動物です。 犬は「動物性たん...
おやつ
ご飯
低カロリーや無添加
犬
療法食
食べ物
食事
飼い主さんの悩み
-
愛犬の破壊行動の原因は分離不安障害かも?20サインと5つの解...
愛犬の破壊行動の原因はストレス? ある日突然、可愛い愛犬が留守番中に、ありとあらゆる物に噛みついて引っかいて、家の中をめ...
怒る
気持ち
犬
病気
飼い主さんの悩み
「犬の特集」新着記事
-
栄養が豊富!犬に蕎麦を与えるメリットや与える時の3つの注意点...
犬に蕎麦は食べさせても大丈夫? 結論から言うと、犬に蕎麦を食べさせるのは大丈夫です。 実は、蕎麦には犬にも食べさせたくな...
犬
食べ物
飼い主さんの悩み
-
肥満になる可能性も!犬に山芋を与えても大丈夫?栄養素や与える...
犬に山芋は食べさせても大丈夫? 山芋といえば、「山のうなぎ」と言われるほど高い栄養価を持っており、日本では古くから食べら...
犬
食べ物
飼い主さんの悩み
-
犬に刺身を与えて大丈夫?栄養素や注意点は?サーモン・マグロ・...
犬に刺身は食べさせても大丈夫? 私たち人間の主食の1つとも言える食材が「魚」です。 魚といえば、刺身などで食べることも多...
犬
食べ物
飼い主さんの悩み
-
犬が爪切りを嫌がる理由とは?嫌がらなくなる方法や暴れてしまう...
犬が爪切りを嫌がる理由 犬の爪は伸ばしたままにしていると、肉球に食い込んでしまったり、骨や関節の変形、思いがけない怪我に...
ペットの気持ち
犬
飼い主さんの悩み